1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

この夢と生きていくって決めたから

なかまくらです。

13連勤を達成し、あと28連勤でお休みが来るぜ・・・3分の1終わったぜ・・・。

なあんて、休日の職員室で部活動が終わった後に、仕事をしながら雑談。

お互い、仕事しかしてないねぇ、みたいな他愛のないBGMがわりのやりとり。

そんな中で、ふと出たのが、別の仕事をしていたらっていう話でした。

例えば、製造や組み立ての工場での勤務のこと。

きっと、体力的にはキツいけど、何も考えなくても黙々とやっていれば、

終わるって、実はラクじゃないかって。

明日は明日の仕事があって、今日と明日はあんまり繋がっていなくて。

そうしたら、アフター5を楽しむ人生もあるんじゃないかって。

結婚をしたいとか、そういう願望が私たちより強くあるのは、

仕事以外の場所を充実させないと生きていくのがつらいからじゃないかって。

  私の妄想は、こう。
  毎日、5時には仕事を終えて、
  その後、家でPCを起動する。
  ワードファイルがデスクトップに並んでいて、
  書きかけのファイルを開く。
  PCの周りには付箋が貼られていて、
  PCの横には、プロットを書いたボードが立ててある。
  シャワーを浴びてすっきりして、少し思案する・・・。
  ついでに欲を言えば、それに理解のある人と一緒になって・・・、
  なあんて。

そんな風に盛り上がって、「でも・・・」と、言葉が続く。

「一時なら良いけれど、それを生涯の仕事にはできないな」

という結論に2人は至りました。なんだかんだ、言ったって、

この仕事に決めたんだ。受験者がいて、試験で競争して、

この仕事と・・・この夢と生きていくって決めたから。

だから、毎日、毎日毎日毎日、頑張ってるんだよなぁ・・・。

この記事のタイトルのフレーズ・・・

・・・これは、リポビタンDのラジオCMのコピーなんですね。

保育士になって、でも、現実は甘くなくて、挫けそうになって・・・でも、頑張るぞ!

って、そんな助けにリポビタンD!ってCM(笑)。

朝聞くと、元気がもらえるCMです。

あとは、「僕の走れなかった道」っていうCMに元気をもらう。

足りない元気を外からもらって、それで、なんとか生きていく。

今日はこれから夜まで出張です。行ってきます。





拍手[3回]

輸送はAIが労働者を助けるはず。

なかまくらです。

荷物を受け取るために、家に帰るために、

明日に仕事を残してしまったなかまくらです。

配達ってもっと便利にならないものかな・・・?

ちょっと不思議で仕方がない。

勿論、輸送のサービスマンにもっと働け! という趣旨ではなくて、

もっと、システムが便利にならないものかって話。

ずぶの素人だからこそなのかもしれないですが、簡単に思いつくところで、

こんな感じのシステムとか出来ないのかね。それともあるのかな?






拍手[0回]

ようつべさんは顔が広い

なかまくらです。ゴールデンウィークですね。きょうはおやすみ。

さて、日本に住んでいて、youtubeと聞いたことがない人の方が少ないんじゃないでしょうか。

別名、ようつべ、つべなどと呼ばれているこの動画サイト・・・。つべって、なんだよ。

そこで、一寸した実験をしてみようと思いました。

どこまでいけるか・・・、
● youtube

これはね、いけるでしょう。うん。

● ようつべ

これも、練習みたいなものです。

● よつうべ

なんなくクリアー(笑

● ようべつ

もしかして・・・? すら出ない、という。

● よつべつ

もしかして・・・? 「ようべつ」※違います

● ようべう

もはや、一寸人間業だと判断できない領域ですが、貫禄のトップ表示。

● よつべう

逆に、なんだったら表示されないんですか(笑

● よつべ

3文字ならどうなるか・・・。「よつべ」

● ようべ

ですよねー。

● うつべ

うつべ! うつべでもいけるんかい!

× よべつ

・・・あっ。日本語っぽくなったら、急にいけなくなりました。

× よべう
 
よべう、はいけそうな気がしたんだけどな(麻痺

● つべ

ここからは、2文字に挑戦! まずは挨拶がわり。

× よつ

あー、いけないか。意外と2文字は駄目だぞ・・・。

● よう

こっちはいけるんかいw!!笑 ようって、呼びかけているだけで、

応えてくれるYoutubeさん、さすがっす。

<おまけ>
× べ
          

・・・うん。

みなさまも楽しいようつべライフを送って下さい。





拍手[1回]

One Driveさんったらイヤだわ

なかまくらです。

最近の土日の過ごし方は決まってPCに向かって、本を広げて、

マウスをカチカチやるようになっています。

プリントを作っているんですね。ええ。

これをやっておかないと、平日帰れないことに気付いたわけです。

今年、久し振りに教えている化学基礎。

化学では、初めての挑戦、アクティブラーニング型授業。

これにすっごい手こずっております。ただ、ちょっと分かってきたのは、

全部アクティブラーニング型授業にするのは無理があるってこと。

知識を伝えるのに最も効率の良い方法は、やっぱり一斉指導だということ。

思考力、解決力をつけるのに最も効率の良い方法は、AL型授業だということ。

それ以外の力についてはまだまだ研究が足りませんが、

ともかく、絶対にアクティブラーニングなんだ!って思考からは脱出しつつあります。

さて、それでも、完成しないプリントさん・・・On the weekend。

でも、毎週ノートPCを持って帰るのは面倒・・・という理由で今まで

4年間、やってこなかったこの生活ですが、「One Drive」という

ネットワークサーバーの存在に気付いてしまったのでした。ごくり。

これを使えば、家でプリントを作成して、ネットワークサーバーに

アップロードをして、そして、月曜日、学校においてある私物のノートPCを

私用のネットワークに接続して、ファイルを共有して、そして、プリントする。

なんてことが出来てしまうようになったのでした。時代って怖いね。

便利になったようで、逃げ場がなくなっている(苦笑

なんだか、仕事に身が入らなくて、惰性でやっている感じのこの頃ですが、

授業がその中では一番楽しいかなぁ、という感じなので、ここは手を抜きたくないですね。

仕事を工夫してやるって難しいなあと思う今日この頃です。

1回普通にやって、それから2回目か、3回目になってくると、ようやく全体像が

見えてくる。それで初めてこうやって工夫してみようかって、そんな話になってくる。

1周回るのに3年かかるお仕事なので、工夫できるのはあと8年くらいたってから

なんでしょうね。ともかく失敗しまくって、しまくってって、そんな毎日だなあと。


さて、これで、

仕事の効率はあがるのかね。仕事の質は上がるのかね。仕事の量はあがるのかね。

未来はどっちだろ?





拍手[1回]

人生の指南書

なかまくらです。

4ヶ月前から抱えていた学校行事がついに金曜日に終わりました。

反省ばかりの行事の準備でしたが、なんとかかんとか。

学年全体を動かす仕事って大変だなぁと思ったのでした。

その中で、例によって、もう仕事があり過ぎて、どこから手をつけたらいいのか・・・

といういつものパターンにはまって、周りの先生に迷惑をかけまくりました、うーん。

こういうのは、時間を作って、はじめにやることリスト&工程表を作ることが大切だなと

改めて思い知らされました。

「何か手伝おうか?」といわれたときに、「ええっと、えっと・・・」なんてなっていたら、

最早お手上げ! ですね。助けてもらうことの難しさよ。

垂らされたロープにつかまる握力がある内に助けてもらうことの難しさときたら・・・。

そのときに、工程表があれば、これがここまで出来ていて・・・みたいな、

そんな役割分担が出来るはずなのです。フォーマット、どこかにないかな、作ろうかな。

とまあ、そんな風に思うこともありました。でも、終わってみると、こんな風に思います。

私の好きな小野不由美さんの「十二国記」という作品のシリーズの中で、

人を喰らう妖魔の生息する地域を渡る物語があるんですね。

その物語の中で、主人公はボディーガードを雇うわけです。そのボディーガードに、

主人公は、自分以外も助けてほしいと言い、それを断られます。

初めはその真意を掴めなかった主人公でしたが、やがて、それを理解します。

ここでは、余裕のあるものなんていなくて、ほんの少し余裕のあるものでも、

自分とその一人を助けるので精一杯なんだって。そう気付くのです。

ああ、この本に出会ったのは、私が中学生の時でしたが、

今になっても、本当に出会えて良かった、と思える作品です。

私の人生の指南書のような役割を果たしているように思います。

どうしたって、自分が苦しいとき、自分がこんなに苦しいのにって、思いがちですが、

隣の人は、もっと苦しい顔をしていないかな・・・って、なぜ見てやれないんでしょうね。

そういうことが出来る人間になりたいなあと思うのでした。

今年の目標は、何でも一人で出来るようになること、にしようかな、と

今、考えています。それが一人前ってこと。それが出来るようになって、

初めて、助けてもらうステージに立てるんじゃないかって、そんな風に思います。


まあ、ともかく、何度か家に帰ったら日が変わっていたなんてことを通り過ぎて達成した

イベントでしたが、・・・うーーん、とりあえず「お疲れ様」、って誰か私に言って(笑





拍手[3回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 8 9
10 12 13 14 15
18 19 20 21 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索