なかまくらです。
でこぽんって知ってます?
ネーブルとかオレンジとか、そういう種類の果物なのですが、
これが、めっちゃ美味しいんですね。
まあ、高いですけど。
たまーに、買うんですね。
どうやって皮をむくといいんだろう?
と最近のはやりはこの縦にむくスタイルですね。
[0回]
なかまくらです。
GW中に電気屋さんにキーボードを買いに行きまして、
戦利品・・・あれ?
あー気持ちいですわ。
・・・!?
グ
グ
グ・・・
ええ、右手首が腱鞘炎なんですよね、しばらく前から。
かれこれ5年になりますか。
ここにお金をかけること、何か運命的な出会いがあればと思って、
いろいろなものに手を出す。
なにかいいきっかけになるといいなぁ、というわけで。
[0回]
なかまくらです。
4月、ものすごく大変でした。
3月末に、生徒がやらかしまして、それから怒濤でした。
大会から帰ってきたら1週間ぐらいゆっくりしようという計画 ⇒ 破綻
今年は3年の担任なので、教科の主任を外してもらおうという計画 ⇒ 破綻
指導に明け暮れ、相談&相談・・・で、仕事が進まないため、私生活 ⇒ 破綻
全休がですね・・・4月は1日しか取れませんでした。
30日が初の休み(にした)。
課長とも、管理職とももう話し合い&話し合い&話し合いで、
これからの指導はどうしていくつもりですか?(指導の計画立てておいてね)
みたいな感じなのと、
職員会議で、2回全体の前で、すいませんでしたー!!
とお詫びを入れまして、まだ解決はほど遠いので、引き続き指導していきます!
と今後の指導方針を説明。
その勢いで、ゴールデンウィーク前半には、部活の保護者会を開催し、
そこでも事情の説明と再発防止をうんぬん&今後の対応について協議&すいません。
それと同時進行で、全国大会の引率を全うできないという可能性が膨らんできまして、
え、これ、こうなるってわかってたのに、何も対処してくれないんですか?
と、管理職と相談するも、自分でなんとか解決してもらいたい、というところで、
・・・とやっている間に、部活辞めたい&辞めたい・・・で、いったいどうしろと?
とにかく問題は、ストップ高で、なんじゃこりゃあああ! でした。
幸いなことは、クラスも部活も、子ども達が育ってきて、だいぶ大人になってきたので、
いろいろと助けてもらいつつ、もう、とにかく踏ん張るしかなくて、
とにかく大変な4月でした。
ゴールデンウィークも半ばまで来ましたが、最後の1日はお休みが取れそうです。
ゆっくりやすもう、うん。
[1回]
なかまくらです。
昨年度。ストレスが溜まると爆買いをしてしまうと言う悪い癖がありまして。
爆買いで何を買うかというと、まあそれはあまり法則性はないのですが、
いい革靴を買ってみたり、
カーペットを変えてみたり、
Yシャツを買ってみたり、
コートを新調してみたり、
車のパーツを買ってみたり、
まあ、いろいろでした。ついでに白状すると、
最近1万円もする名刺入れを買ってしまいました・・・。
これから、企業訪問にまわるので、そのときに、勇気をくれるといいなあ。
ちなみに、一昨年は、ストレスが溜まると、わりと爆食いで、
よくマックスバリューで、黒毛和牛ステーキ肉! みたいなのを買って、
焼いて食べていました。
さて今年度は、どうなるんでしょうね(苦笑
もっとポジティブな何かに出来ないかなぁと思うのですが、
これがなかなか。
例えば、爆読書とか、爆泳ぎとか、爆小説書き、みたいな?
本当はもっと小さく生きていけるはずなのですよね。
こんなにお金がかからないで、生きていけるはずだし、
こんなに肩肘張らなくても、いいはずなのだけど、
まだ、爆発的な生き方ばかり、してしまうのですよね。
がんばろうっと。
[2回]
なかまくらです。
昨年、今年と活動していなかったバンドが立て続けに復活!
と喜んでいたのですが、
あれ~~~、なんか違うぞ?
と、クエスチョンマークが。
こういうことがやりたいぞ! というわけで、復活してくれたのだと思うのですが、
私みたいなミーハーは、バンドマンかっこいい~~!
とかではなくて、このバンドの雰囲気、いいなぁ、
とそういうところに惹かれているわけで、
別にこの人の生き様かっこいい!
とか思っていないといいますか、
そもそも、この辺が限界だなぁ、と思って活動休止したバンドが、
同じ感じでは帰って来れないのもよく考えれば頷ける。
でも、悲しいなぁ。
[0回]