1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

餃子

「天さん・・・」

いいえ、超能力は使えません。なかまくらです。

冷凍食品のぎょうざが半額になっていまして、大量に購入してきました!

焼くぞ焼くぞ~~!

・・・と、焼き方を見て、あれれぇ? と思う。

こうなっていますが・・・・↓
 

そう、私の家では、昔からこうでした。



みなさんどうなのでしょう?

餃子は長方形に並べるか、円形に並べるか。

気になってインターネットで調べてみたのですが、どういう地域性なのか・・・。

誰か知っていたら教えてください。

それにしても餃子は、うまいな~~!!





拍手[0回]

たけのこ茹でてる?

なかまくらです。

職場でタケノコを貰ってきました。


竹・・・の子??

とにかく、剝いてみる。



あ、いけそう。1時間、茹でまして、いま冷ましてます。

眠いから、一晩冷ましておこう。

お休みなさ~~い。

明日はタケノコご飯にしようかな~~ 





拍手[1回]

でこぽんたべる?

なかまくらです。

でこぽんって知ってます?

ネーブルとかオレンジとか、そういう種類の果物なのですが、

これが、めっちゃ美味しいんですね。

まあ、高いですけど。

たまーに、買うんですね。

どうやって皮をむくといいんだろう?

と最近のはやりはこの縦にむくスタイルですね。









拍手[0回]

もみもみ

なかまくらです。

GW中に電気屋さんにキーボードを買いに行きまして、

戦利品・・・あれ?



あー気持ちいですわ。

・・・!?

 グ
  グ
    グ・・・

ええ、右手首が腱鞘炎なんですよね、しばらく前から。

かれこれ5年になりますか。

ここにお金をかけること、何か運命的な出会いがあればと思って、

いろいろなものに手を出す。

なにかいいきっかけになるといいなぁ、というわけで。





拍手[0回]

ひとつずつ起こってほしいね。

なかまくらです。

4月、ものすごく大変でした。

3月末に、生徒がやらかしまして、それから怒濤でした。

大会から帰ってきたら1週間ぐらいゆっくりしようという計画 ⇒ 破綻

今年は3年の担任なので、教科の主任を外してもらおうという計画 ⇒ 破綻

指導に明け暮れ、相談&相談・・・で、仕事が進まないため、私生活 ⇒ 破綻


全休がですね・・・4月は1日しか取れませんでした。

30日が初の休み(にした)。

課長とも、管理職とももう話し合い&話し合い&話し合いで、

これからの指導はどうしていくつもりですか?(指導の計画立てておいてね)

みたいな感じなのと、

職員会議で、2回全体の前で、すいませんでしたー!!

とお詫びを入れまして、まだ解決はほど遠いので、引き続き指導していきます!

と今後の指導方針を説明。


その勢いで、ゴールデンウィーク前半には、部活の保護者会を開催し、

そこでも事情の説明と再発防止をうんぬん&今後の対応について協議&すいません。

それと同時進行で、全国大会の引率を全うできないという可能性が膨らんできまして、

え、これ、こうなるってわかってたのに、何も対処してくれないんですか?

と、管理職と相談するも、自分でなんとか解決してもらいたい、というところで、

・・・とやっている間に、部活辞めたい&辞めたい・・・で、いったいどうしろと?

とにかく問題は、ストップ高で、なんじゃこりゃあああ! でした。


幸いなことは、クラスも部活も、子ども達が育ってきて、だいぶ大人になってきたので、

いろいろと助けてもらいつつ、もう、とにかく踏ん張るしかなくて、

とにかく大変な4月でした。

ゴールデンウィークも半ばまで来ましたが、最後の1日はお休みが取れそうです。

ゆっくりやすもう、うん。





拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]