1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

勉強させていただく

なかまくらです。

「・・・お値段のほうは勉強させていただきますよ」

日本語の婉曲表現はすごい高等技術だと思いますね。


お金を使ったわけですが、ちょっといまいち。

これは、ちゃんとお試しをしないといけなかったということですし、

急いては事を仕損じる、ということ。

ま、お勉強させていただきます、ということでひとつ。





拍手[0回]

南へ?

束か、
酉か、
地か、
・・・南か。

幸せか、辛いか、

中身はよく見ると¥ですね。

来年はいかに・・・。





拍手[0回]

休みなので、気合を入れる。

なかまくらです。

今日は祝日でお休みだったので、

朝は9時まで惰眠を貪りまして、

それから、ちょっと戯曲の続きを書こうとして、筆が進まないので、

最近マイブームの木工。

本棚を作っています。

戯曲は、んーー、あと8000文字くらい書いたら完成しそうなんですけどね。

60分のお芝居を書こうと思って書き始めたのに、もう90分くらいな気がします。

まあいいか。


さて。

11時くらいからは片付け。

いらない紙を縛って、本とDVDを泣く泣く袋詰め。

着ないジャージと上着も袋詰め。開いた牛乳パックも袋詰め。

ハンガーは5本でクリーニングの20円割引券になるので、まとめる。

発泡スチロールのトレイも袋詰め。

使わないキーボードとつけない時計も袋詰め。

ごみ置き場の掃除当番が回ってきていたので、掃除をする。

これでよし。

それから、

マックスバリューのリサイクルコンテナ ⇒ クリーニングのモガワ

 ⇒ BOOKOFF ⇒ King'sFamily(古着屋) ⇒ HARDOFF

の順で、次々と回ってきました。帰りがけに、木八というラーメン屋で

ラーメンを食べる。チャーシューがおいしい豚骨ラーメンでした。

さて。いくら片づけても・・・という感じですが、使わないものを順番に

段ボールに詰めてみようかな、と思っています。

それと同時に、段ボールに詰める水際で、

もうちょっと物を減らしてもいいのかな、とも思っています。

ものを減らすのは難しいなぁとつくづく思うのでした。

伊豆での生活も、

今年で転勤だとしたらあと80日くらい?(休みはあと7日くらい?)

来年で転勤だとしたらあと445日くらい?

いずれにせよ、小さく生きることを意識するって大切だなぁと思う今日この頃です。 






拍手[1回]

やっぱりね! クライシス

なかまくらです。

皮膚科に行く。

じゃ、ちょっと、脱いで待っててください、先生来ますからね。

「はいー、おまたせしましたー、あ、帯状疱疹ですね」

あ、そんな見ただけでわかるんですね。

「お薬出しておきますね~~」

あ、そんな感じなんですね。


職場でインフルエンザが蔓延しつつあります。

先週土曜日は、ゴホゴホやってる先生と4時間も一緒に作業しちゃったよ・・・。


脅かされているんだ・・・! わが健康クライシス。





拍手[1回]

残業時間によるストレスは支出を増大させるか?

なかまくらです。

毎年収入がちょっとずつ増えているなかまくらです。

ところが、全然貯金が増えるペースが上がらない。

なぜだろう。ええ、1つには、税金がぐんぐん上がっていること。

なんか、毎月8万円くらい引かれているんですよね・・・。

しかも、よく明細を見ると、家賃補助で、等級が一つ上がって、

税金が増えてるやん・・・!!

ちなみに、比例するように、残業時間も増えている。

今年の4月から12月の残業時間の合計は、記録上は1185時間でした。

休みは、盆と年末の休みを含めて31日。

なかなかのブラックさです。

そこで気になったのは、

残業時間が増えたときに、ストレスで支出が増えるか、という疑問。

そこで、グラフにしてみました。それがこちら。



生命保険とか自動車税とか、まあもろもろ全部含んでいるわけですが、

まあ、お金の使い過ぎ。

オレンジが残業時間、青が支出です。

相関はないかな・・・・?

と思うわけですが、職場のPC環境を整えるために使った費用を覗いてみたのが、

グレーの線。・・・実に微妙ですね。とくに、10月を見ると逆相関すらありそう。

そこで、別のグラフを。



やっぱり10月が規則からずれている。

そこで、家計簿を詳しく調べてみると、結婚式で岡山に行ったのでした。

その費用を修正してみると、んーーー、なんとなく相関がある気がしますね。

こうやってデータを元に考える力って大事だな、と思いますね。

学生に求められている力の一つだとも思いますね。

そして、このデータの操作の妥当性もどうでしょうね。





拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]