1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

おでん、それはうまい。しいたけ、それもうまい。

オーディーン・・・それは北欧神話における戦いと死の神。

おでん・・・それは日本における美味しさと手軽さの味。


なかまくらです。

高校入試の最中で、職場に残れないので、早々に帰ってきました。

そこで、この前、近くのスーパー銭湯に行ったときにレジ横で買った、

海老芋を、ついに調理するときが来たのでした。

何にしようかな~、と眺め、

まあ、煮物でしょう。

・・・と、おでんの素(粉末)を発見。

鍋にぶち込みます。

そこに、豚肉と海老芋と椎茸を投入。

ぐつぐつしている間に、

残りの椎茸を焼いてみる。



お、おまっ! なんていい色に焼けるんだ!

そこにチョチョッと醤油を垂らしていただきます・・・・。

うっ、うっまーーーい! うまいです。伊豆に来て、いちばんよかったことは、

おいしい椎茸が本当においしいということですね。伊豆の椎茸、うまいよ。

さて、そんな間に、海老芋にも火が通ってきまして(最初にレンチンしてあったし)、



じゃーーん・・・見た目は決して良くはないですが、

味はとってもおいしかったです。

写真は、実はお代わりをしてしまって2杯目なんですね(笑

同じ量でもう一杯食べていました。

とってもおいしかったです。食べ物がおいしいのは幸せだ。

思ったよりもずっと簡単なので、おすすめの料理ですね。

それでは。おやすみなさい。





拍手[0回]