1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

びぇあまぞん

なかまくらです。

えこひいきといいますか、

amazonの利用率を減らそうと思うんですよね。

amazonで買い物をすると、クレジットカードの利用が、

海外の利用になるんですよ。

つまり、日本円じゃあなくて、為替レートで変わってくるってことだと思うんです。

なおかつ、

海外で消費したことになっていて、国内で買って、生産も、流通も、国内なのに、

外国が儲かったことになっていて、企業の法人税も、日本には入らないってことですよね。

それはなんだか、ちょっとヤな感じですよね。

というわけで、楽天市場を使ってみたり、

いろいろ、工夫してみることにします。





拍手[0回]

研修会

なかまくらです。

本日は内定者研修会でした。

面白いお話ばかりで、ひゅん! と時間が過ぎました。

こんな研修会はいいね。





拍手[0回]

word凸レンズの作り方

なかまくらです。

今、レンズの単元の学習をしておりまして、プリントを作っているわけですが、

レンズを上手くwordのオブジェクトで作れないかと、考えてみたら、できました。

それを紹介いたします(必見!)

①② まずは、正方形のオブジェクトを作って、それを45度回転させます。


③ 次に、曲線を引くオブジェクトを選びます。


④ 先ほどの四角形の頂点を取っていきます。


⑤ すると以下の様な図形が。


⑥ これをぎゅーっと縮めます。


⑦ あとは、塗りつぶし、枠線などの設定をいじれば完成です!


お試しあれです。






拍手[0回]

恵方巻きもいいけど、豆を食べるのもいいね。

なかまくらです。

一日過ぎてしまいましたが、豆を購入。

明日、休み時間にでもぼりぼり食べよう・・・。


恵方巻き。

なんだか降って湧いたように登場してきた印象があるわけです。

それよりも、小さい頃は、豆まきでしたよね、2月3日って。


なんとなく、バレンタインデーと同じ商品販売の戦略的なものを感じてしまうのですよ。

豆なんて売れたって、大した儲けにならないから、

恵方巻きにしようねっ!

みたいな。

だから、私は、豆派なのです。





拍手[0回]

仕事。仕事。仕事。

「辛い時期がない職業なんてありません。

 ですから、あとは、

 屈辱をバネに、どれだけ自分が頑張れるかです。」


『SHIROBAKO』というアニメからです。

そうなんですよね。そうなんだ。どれだけ自分が頑張れるかですよね。



そして、こうなった。






拍手[0回]