1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

ひとくぎり

ご無沙汰しております、なかまくらです。

ひとまず、昨日で一つの区切り。

部活動の話。

3年生が引退して、また次の時代が始まるのです。

毎年、それぞれのドラマがあって、一度しかないし、

一度しかできない頑張りを見せてくれるのです。

その伴走をしているつもり。

いったん休憩して、また12月を目指して頑張ります。





拍手[0回]

ぎっくり

おもわず

「うぎゃっ」となりました。

軽いぎっくり腰ですね。座っていても立っていても痛い。

サポーターをぐるりと巻きますとちょっとラク。

軽くてよかった・・・。





拍手[0回]

鍍金の・・・

なかまくらです。

うーーーん、全然うまい方向に持っていけなかった!

仕事のこと。

1週間くらい悩んで、これでどうだ! と臨んだけれど、

・・・無力感。人の心は難しいですね。


昔見たアニメを思い出しました。

「俺には何の力もないんだ・・・でもそう(頼りに)なれるように頑張るよ」





拍手[0回]

腰痛持ちの私が出会った一品

なかまくらです。

私、デスクワークなんですが、腰が・・・もう限界。

原因は運動不足です、間違いないです。

・・・そんな私は、数々の健康グッズを買い漁り、3日と経たず使わなくなり、

ごみを排出し続けておりました・・・が、

そんな不毛な戦いにもついに終止符を打つ時が来たのです。

「骨盤職人」


なんと、この、玉を穴にさしてお尻の下に敷いて乗ってぐりぐりする・・・

だけのものなのですが、7000円くらいします(笑)。

ただ、レビューの評価がとても高い・・・。

別のショップに行っても、どこに行っても・・・なぜか高い!

ええい、ままよ! と、7000円を投げ捨てる覚悟で購入!

早速使用。お尻を乗せ・・・!?

想定をはるかに上回る痛さ!

腰を半浮かしにして、おそるおそる乗っかる。痛い、痛すぎる。

説明書には、その状態で膝を左右に100回ぐりぐりと動かしてくださいと

ありましたが、この世の沙汰とは思えない(笑)。地獄行きの沙汰である。

かれこれ、5分ほど乗っかったままになっていると、さすがに慣れてくる。

そして、

「っ!?」

腰が楽な気がする・・・。と思いつつ眠りにつく。

でも、だいたいマッサージって次の日が怖いんですよね。

揉み返しがあって、すごく身体がしんどくなるんですよね・・・。

そして、

「っ!?」


腰が楽である。腰痛とともに目覚める生活に別れを告げる時がやってきたようです。

そして、足つぼマッサージの竹とかあるじゃないですか。

私は、歯磨きとかの時に乗っかっていますが、

あれって、その間、そこにいなければいけないという制約がありますよね。

ところが、「骨盤職人」は、もう寝るときにやるので、

布団の中に持ち込んで、寝る前に乗っかっておけばいいのです。

ただそれだけなのです。

かれこれ、1か月継続して使用できています。

これは、出会ってしまったかもしれない・・・。





拍手[1回]

パンツの寿命

なかまくらです。

洋服って、買い替え時がわからないですね。

たとえば、汚してシミをつけてしまったり、襟や袖がびろびろになってきたら買い替え?

靴下は、穴が開いたら買い替え。口ゴムがびろびろになったら買い替えでいいでしょう。

さらに難しいのが、パンツです。



パンツって、タイミングいつ!?

ウエストがびろびろに・・・なるほど、びろびろになるほど幸いウエストがないので。

そうなると、いつまでも履けちゃう!

大学生の時に履いていたパンツがまだ現役です。10年選手になりつつあります。

・・・やーすごいね。

と思った矢先のことでした。

パンツを履こうとして、

右足を入れるところと左足を入れるところのちょうど真ん中を踏んでしまい、

びりびりびりっ! と、お尻の部分の布地が裂けました。

あー、ちょっと薄くなり始めてましたからね。

パンツの寿命を感じたなかまくらなのでした。

おわり。





拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]