1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

クリックポストが超便利!

なかまくらです。

郵便のサービスに、「クリックポスト」というものがあるのをご存じですか?

これが超便利!



郵便を送るには、

① 郵便局に行って、送り票を書いて送る。

② ゆうパックの専用のケースをあらかじめ買っておいて、送る。

あたりがまあ、思いつく方法だと思います。

ところが、

郵便局に一度も行かずに、支払いもクレジットカードで決済できる方法が

実はあったんです。

それが、クリックポスト。

もうね、郵便局に平日に行くのがどれだけ大変か・・・。

そんなあなたに、クリックポスト

さて使い方ですが、

Yahooのアカウントか、Amazon Payで支払えるので、とりあえず登録して、

相手のあて名を入力。

送り状がPDFで作られますので、これを送りたい郵便物に貼りつけて、完成です。

あとは、近くのポストに入れるだけ。

しかも、追跡サービスもついてきて、全国一律198円!

ただし、重さ1kg以内で、厚みも3cm以内と制限はありますが、

これは便利。皆さんもぜひ使ってみてください。





拍手[0回]

鯛の煮つけ

なかまくらです。

スーパーが混んでて怖いですね。

夜、少し遅い時間に行くようにしています。

すると、魚が安くなっていました。

鯛ですって。んー、・・・買ってみよう。

クックパッドで調べると、塩焼きにしても、煮つけてもおいしいとのこと。

なんとなく印象としては、鯛って煮つけると若干パサパサしちゃうイメージがあって、

鯛って、高級魚だけどそこまで美味しくないよね~位に思っていました。

鮭のハラスのほうがおいしい・・・。

とはいえ、何事も挑戦。煮つけてみました。

だしつゆと、お砂糖と、ちょっと醤油とショウガを少々。半分くらい浸る感じで。

それから白ネギをざっくり切って四方に配置しました。

蓋をして、ぐつぐつ。

できました!



思ったより全然パサパサしていないですね。鯛ってこんなにおいしいんだ・・・。

魚の煮ものといえばサバの味噌煮ばかりつくっている私には、

目からうろこの発見でした。また作ろう。

デザートは、東京ラスクのセット販売で購入したラスク。

伊豆にも工場があるのです。コロナに負けずに頑張ってもらいたいですね。

そんなわけで、欠片をもしゃもしゃ。しばらく楽しめそうです。











拍手[1回]

ブログデザインへの画像RSSの活用

なかまくらです。

ブログのデザインを一新してみました。

左の絵も書きましたよ。地球がやばい。

今回のコンセプトは、なんと

開いても最新の記事がトップに表示されない!

という一見クソ仕様なのですが、

直近10件の記事が画像付きで見出しのようになって並ぶというデザインになりました。


これ、新しくないですか??

それを実現したのが、画像RSSというサービス。

自分のサイトをRSS(Really Simple Syndication)に登録します。

あ、RSSというのは、ウェブサイトの更新情報を配信するサービスなのです。

これに、自分のブログを登録すれば、

すべからく、自分のサイトの更新情報が並ぶわけです。

それを記事のトップに配置すると、このようなデザインが実現したのです。


ただし、画像をクリックすると、「このページに飛びますか??」

という、余分な1ステップが増えてしまったのは、ちょっとイマイチなところです。

この影響がどれくらいあるのかは、また様子見ということで。





拍手[0回]

寄付もするよ。

なかまくらです。

先月、今月と3000円くらいYahooのサービスで寄付をしています。

新型コロナウイルスの患者対応に追われている医療従事者の支援や、

生活が苦しくなった家庭の子どもの支援などを主な寄付の先にしています。

別に、私がお金持ちで、憐憫の情から寄付するとかそういうのじゃなくて、

ただ無病息災に生きていることをありがたいと思わないとなあ、と思うのですね。

そんなわけで、寄付。


話は変わりますが、現在節約生活を始めてみました。

なるべく節約。

経済を回しなさいっ! という声も聞こえてきそうですが、

使うための節約。

毎年あまり意識しないでも貯まっている額 + 25万円くらい貯めたいのですね。

また、使ったら記事にでもします。


もう一つ話は変わりますが、

わが社は50才になると、残り10年は昇級しないシステムになっているそうです。

お金、今のうちに貯めておかないといけないですね。

寄付なんて、かっこのいいことができるのも、今のうち、ということで。





拍手[0回]

ジュワジュワ

なかまくらです。

からあげ、揚げました。40個くらい?

もはやお手の物・・・油断大敵ですが。油だけに笑

今週は唐揚げを楽しみます^-^





拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]