なかまくらです。
結婚式の引き出物で、貰ったカタログがあったので、
防災セットを買いました。
以下が送られてきた防災セット。

・・・・・・ん、このカラーリング・・・・。
このカラーリングに、エヴァの波動を感じたのは私だけではないはず(笑
[0回]
[0回]
なかまくらです。
明日、3つも授業があるのに、まだ、ひとつしか準備が終わっていない
という、日曜日の朝。
今日も今日とて、部活があるしなぁ・・・。
これは、真っ赤なピンチ!
そして、真っ青へと変わっていく・・・。
いやはや。
春は大変ですねぇ~。
2つ終わらせると、つぎの3つがやってくる。
おわりませんわ。
事務職員の皆様も大変にお働きくださっておりまして、
「1:00まで仕事でしたよ」とか、そんなことを言っております。
学校事務って本当に大変な仕事だなあと思いますね。給料安いみたいだし。
とはいえ、身体が資本。
ですから、昨日は2カ月ぶりの整体に行きまして、
強張りまくった腰の横側の筋肉をぐっぐ、と押してもらいまして、
めちゃくちゃ痛かったわけですが(もう、本当に痛かった
これで、ちょっと疲労回復。
なんとか、あと2週間くらい頑張れば少し落ち着いてくるはずなので、
止まらずに歩いていきたいですね。
ふぃー。
[0回]
なかまくらです。
お好み焼き屋に行きまして、
出てきたのは、関西風。
・・・まあ、そうですよね。
そうしたら、急に広島風お好み焼きが食べたくなりまして、
冷蔵庫を覗く。
お、たまご、キャベツはあるぞ・・・。
が、焼きそばがない・・・!
まあ、いいかっ、と、焼きそばなしで作ることに。
生地を薄ーく伸ばして、
ひっくり返したら、その上に、これでもかと、刻んだキャベツを載せて、
あとは、豚肉を少々ぺろりと乗せる。
そうしたら、塩コショウ、粉末のニンニクをぱっぱと振って、
オリーブオイルを少々と、生地をかき氷のシロップみたいに上から
かけて、蓋をして、とろ火で10分くらい待機。じっくりことこと。
そうしたら、ひっくり返して、再び10分くらいことこと。
そうしたら、お好み焼きをフライパンの片方に寄せて、もう片方に、
たまごを割る。目玉焼きっぽい感じに。
で、その上に、お好み焼きをどーんと載せる。
で、再びちょっと焼きまして、
かんせーーーーい!

この写真だと全然わからんな(笑
広島風って、キャベツを味わうって感じがするんですよね。
キャベツがすごく柔らかくなっていて、美味しい。
また作ろう。
[0回]
リサイクルショップにて・・・。
ええ、本当は、違うものを買おうと思って、探しに行ったんですよ。
でも、一目見て、心は決まっていましたね。これ、買おうって。

玄関の入り口脇のドアの上にでーんと、鎮座しています。
部屋の主の顔を決めるインテリアですよね。
引っ越しのとき、後悔しそうですが、
今は素敵な心持ちです(笑
[0回]