1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

まつざかやですか、うしですか。

なかまくらです。

少し前に静岡市に遊びに行ったときに、

駅前で時間をつぶそうとして、気が付いたら、

松坂屋なる高級デパートに迷い込んでいました(笑

あっ、これ、ちがうなって、何をみて思ったかと言えば、

店員さんの数ですね。

・・・圧倒的に多い。

10mにひとりくらいの勢いでいるわけですよ。

静かにいろいろ見たい私としては、ちょっと居心地が悪い。

・・・と、ふと、面白そうな洋服を発見。

遠州織物なんですって。静岡県西部の遠州の織物で作られたシャツなんですって!

こういうの好きなんですよねぇ・・・。というわけで、ちょっと高かったわけですが、

買っちゃいました。節約しよ・・・。

(といいつつ、もうひとつ、買い物したわけですが、

それは明日にでも。)








拍手[0回]

むくむく上むく

なかまくらです。

風邪が治ってきました~~。

風邪をひくと、いろんなことがネガティブに考えられてしまいがち。

今度は治ってくると、それだけで見え方が変わってくる。

上を向いて歩こうよ。







拍手[0回]

暮らすということ

なかまくらです。

暮らすということについて、

最近よく考えるようになりました。

今日はちょっと風邪気味だなぁと思って、

ニンニクがばっちり効いたラーメンを食べに行ったりするのは、

あそこのお店。

疲れた時には、整体はあそこのお店。

野菜はあのお店で買って・・・、映画はあそこで見て。

みたいなものが少しづつ出来てくるんですね。


そうすると、だんだんと、その土地に暮らすということになるのだと思うのです。

根のない過ごし方はできないんですねぇ。

そんなことを思ったりするのです。





拍手[0回]

アンバランスな毎日

うわぁあああ、ぐらっぐら!

なかまくらです。

なんだか、いろんなところがグラッグラで、

ホント気が抜けない毎日を送っております。

いやー、これ、危ないでしょ。

手抜き工事ですわ。

そんな感じの集団を作ってしまったという反省があります。

どんな言葉を使うべきなのか、選ぶのに、時間がかかってかかって仕方がない。

そういう職業なんですよねぇ、先生って。

ともかく、明日に備えて寝よ。





拍手[0回]

蛙、飛び込む

なかまくらです。

スタンプを作ろうと思いまして、



自分で描いた池に飛び込む蛙って面白いんじゃないかっていううことで、

そんなスタンプを作ってみました。

届きましたよ~。さっそくポン!



いやー、ちょっと細かすぎたか・・・!?

字を丁寧に! というメッセージが、一番読みにくい(苦笑

送った画像のサイズが小さいのも原因かなぁ。

次を作るときの反省材料ですねぇ・・・。





拍手[0回]