なかまくらです。
昨日は無駄にバイトがギリギリの時間でした。
まあまあ。
昨日はテストがありまして、
まず、私のテストですが、筆記は5割弱くらいは取れたかな・・・??
競技規則はともかく、筋肉とか、トレーニングとか分からんしwww
と思ったら、案外競技規則の方が分からなかったという・・・。ちゃんと勉強しないとダメだねww
コーチとしてさ。
泳ぐ方は、100m個人メドレーのタイム。1分20秒でした。んー、まあ、もうちょっとはやいとよかったね。
子どものテストは、
壁けのびに結構な人数が苦戦。難しいのね。
タイム級は、上の級ほど難しい。
クロールとかは、みんなほいほい1分切ってくるわけですが、
他の子らは苦戦苦戦。200m個人メドレーの子は3度目の正直で合格しました~。
おめでとう。
やー。早くなったもんだ。
夜は、今年から社会人になったバイトの同期と姫路にいる元バイトの大分上の人と、
飲みに行きましたよ。0時から。
そして、いまだ!
あ、今だ!
さて、今日も代行でバイトです。
ゆーて、今日は帰ってきたら、勉強しますorz
[0回]
なかまくらです。
今日は休み!
今週は、なんだか非常に疲れた一週間でした。。。
なんだろう。寒くなってきましたね。
バイトして、
水族館行って、
20日に台本の締め切りがあって、ちょちょっと夜に作業して、2本ほど仕上げつつ、
高校の授業の準備して、
来週の高校の総合学習のシナリオ作り講座の準備をして、
で、昨日は、非常勤の方で、中間テストを作って、(よく残業したなぁ・・・)
夜は台本のテキストレジを頼まれまして、台本をころころ転がしてました。
60分を40分にするって・・・なかなかの大改編。
元が結構面白いので、ちょっともったいないところもそりゃあ、出てきますよね。
今週の最大の失敗は、高校に、読みかけの論文を忘れてきたこと(汗)
正直全然進まんかった・・・。
今週一番ステキだったのは、いろんな形で、脚本というものに携われたこと。
いい刺激をいただきました。
今週一番勉強になったのは、昨日のシナリオ作りデモ講座を受けたこと。
自分以外の人がしている授業を見ると、その違いから本当に多くのことを学べますね。特に一度経験しているとそう感じます。
うーん。
本分の学業、頑張ります。
オロナミンC!
C:電気容量
[1回]
[2回]
なかまくらです。
明日から、教育実習がありますね。
みんながんばれ~~~。
もうすぐ明日は今日。
[0回]
妹のことで、相談が…
でも、訪ねるより訪ねられたいかな…
[0回]