1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

しまなみ海道渡ってきました。

なかまくらです。


実は22日はしまなみ海道を友人と2人、自転車で走破してきましたー。

全長70kmくらいのコース。観光も挟んで、9時間くらいでゴールしました。

朝7時に尾道を出発しまして、一路今治(愛媛県)へ。


瀬戸内海に点在する島々にかかる橋を渡っていくのですが、その途中の海は絶景でした。

途中、

平山郁夫美術館、耕三寺、来島海峡の急潮観覧、をしまして、

あと、

伯方の塩らーめんと、島みかんアイスを食べました。

平山郁夫美術館と耕三寺は、別に面白くもなかったです。

特に、耕三寺は京都とかのお寺のイメージで行かない方がよいです。

なんか、日本各地の歴史的建造物を模して作った建物が並んでいて、博物館みたいな様相ですが、

ごちゃごちゃと節操がない感が半端なかったですww


大仏はコンクリート製ですし、

なぜか、エレベーターがついていて、上は、大理石の真っ白な世界。未来心の丘とかなんかそんな名前・・・。

もはや、なにがなんだか・・・。

これで入館料が1000円もかかるんだから、オススメしません。


しまなみ海道の自転車ルートはわりとわかりやすく、

道の駅とローソンが点在しているので、休憩もできてなかなか良いところでした。

坂が多いので、なかなか自転車に普段あまり乗らないような人では結構きつい感じだと思われます。

カップルとか結構いましたが。


110822_1427~02.JPG






急潮観覧中・・・。後ろの橋は全長4km。

大変でしたww


PS

筋肉痛にならなかったな。それも含めて楽しいたびでした^^





拍手[1回]

最近てきとーです

なかまくらです。


最近更新がてきとーですが、もうしばらくてきとーです。


という報告。


ま、たまに覗いてね、ということでひとつ。





拍手[1回]

パスタスタイル

パスタブーム到来中です。

昨日はシナリオ作り講座のデモがあったのですが、会話編はまずまずの出来。

やる気を起こせるかはもう、話術で何とかするしかない気がしました…。なんだかな(´□`;)


ストーリー編はちょっと愕然としました。これはなんということでしょう…。


書いたことある人はカリカリ。ない人はカチン、コチン…。む、むりなんだ-い(>_<。)


そうかー、こあらー、(」゜□゜)」



でした。


晩ご飯








拍手[0回]

機首変更CA007

なかまくらです。

携帯を機種変更しました。

コレになった↓
p_angle_01.jpg













電波が変わるから、変更してくれ、というわりに、5000円しか値引きしてくれない罠。

いや、通話がちょっといまいちだったので、変えようと思って変えたわけですが、

来年ギリギリまで粘っても良かったかもね、6万3000円でした。

たけぇーな、携帯。。。

前の子は7000円だぜ!

でも、なんかよく分からないのですが、機種変更+2年契約にしたので、これから2年間毎月使用料金を1500円引きしてくれるんだとか。

比較的安いコースにしたので、今月は、メニュー画面とかいじったりして、ダウンロードとかしたし、たぶん先月と変わらないけれど、来月からは、500円になるそう。というか、全体的に、4年前に比べてだいぶ安くなっているみたいです。

契約内容だけ”を”変えた方が得っぽいですね、これは。


ちなみに、デザイン面ですが、最近の縦長の傾向に則っており、片手では操作しにくいです。

中は、十字キーが小さめで、慣れてないためか、押しにくいです。あとは、デザインが、対応してないとかで、あんまりいいのが見つかってないです。


サブディスプレイはかなりお洒落。外見のデザインもいい感じ。

慣れれば、ちょっとはよくなるかな??





拍手[0回]

帰省しました

なかまくらです。


帰省しています。

新幹線がクーラー効き過ぎで、ちょっと体調を崩してしまった…。

節電どこいったのかしら。


今日は誕生日でした。

ケーキを一緒に食べたり、


AM2時までカラオケで歌いまくっていたり、


カーズ2を朝から観に行ったり。


小説を一冊読んだり。


なかなか充実してたかな。


23になったよ。


おめでたメール戴きましてありがとうございました~。


ぐっない。








拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 9 10 11
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]