1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

Plateau

なかまくらですが、これはヤバい・・・。
研究がストップしそうです。

どのくらいやばいかというと、

パソコンのデータが全部吹っ飛ぶのを

"100ヤバス"

だとしたら、

"60ヤバス"

             火火
くらいにヤバい! 火困火 ←囲まれた木
                        火火
うーん、
おちつけー
 もちつけー・・・
おもちつけー・・・・・・。

と、とりあえず、先生にメールだ!


ばびゅん!





拍手[0回]

わらにもすがる思い

「ものども、であえであえーっ!!」「 wwwwwwww 」





拍手[0回]

シリトリ語辞典

なかまくらです。


最近ここが、アホな大学生のブログになっているので(笑)、

しりとりをしつつ、様々な言葉について考えていくことにしようと思っています。

まずは、「しりとり」。


「頭隠して尻隠さず」というように、うっかりしている言葉尻を逃さず、次の言葉をつなげていくのがしりとりというものです。


ルールは、

 ① 名詞のみを用いて、前の人の言葉の最後の文字から始まる言葉を続ける。

 ② 同じ言葉は使ってはいけない。

 ③ 「ん」がついたら負け。

ですね。

必勝法は、言葉尻を同じ文字にそろえること。

頭隠して尻隠さず、では勝てないわけで、尻にも気を付けている人だけが勝てるわけです。


騎馬戦を想像してみましょう。騎馬戦では相手のたすきを奪えば勝ちですが、

この場合は、尻。・・・アァーッ!

・・・じゃなくてですね! 例えば動物。猫とか、の、尻尾の取り合い。

群れで一番の尻尾をもっているものが王様になれるのです。そんな妄想。


さて。

しりとり的に語句を増やしていくとしても、なにせ、広辞苑には24万語も載っているわけですから、網羅するのは大変難しい。逆に言えば、本来、しりとりは一日で終わるものではないのです。5秒に1単語言ったとしても、一分で12語。1時間で720語。一日で約15千語なわけですね。わー・・・果てないのです。でも、そんなことを少ししてみようかと。





拍手[0回]

コンピュータイオン

なかまくらです。


ある、革命的普通なことを発見し、実験の解析効率が10倍に!

超あついよ!


「速度は温度とは関係ない」


いやいや、それがね、……………PCがさっきからいやなおとを出して防御力を下げてくるんですわ……



大丈夫なのかな……


と、思いつつ、帰ります。


明日の朝には、autoの部分はすべて終わっているはず!頼むぜ~





拍手[0回]

(no subject)

このままじゃだめだ





拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]