1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

鞄の新調

なかまくらです。

仕事鞄を新調しました。



青木鞄の一品です。鞄ですが、財布、携帯、手帳を持っていけば充分ですので、

大きいものはいらないかな、というわけで、B5サイズの鞄で十分だなと

気付いてからは、ずっとこのサイズです。

ガラスレザーが綺麗な鞄で、お値段もなかなかですが、

この鞄を持って仕事に行くのは、少しだけモチベーションが上がるので、

いい感じです。





拍手[0回]

冷蔵庫の霜取り

なかまくらです。

冬が近づいてきまして、そろそろ、一度霜取りをしておこうかな、というわけで、

こんな感じです。まだ食材は残っていますが、減らした状態です。

ペルチェ式の冷蔵庫ですが、一番上の段は簡易冷凍ができるというものでして、

そこに霜が付くんですよね。面倒ですが、容量がどんどん減っていくので、

掃除です。



一度、クーラーボックスに出します。



様子を見ては、金槌で氷を砕きつつ、解体していきます。


3時間ほどで、すっかりきれいになりました。








拍手[0回]

ペスカトーレのトマトソースを

なかまくらです。

部活動で、浜松科学館に行ってきました。

お昼、どうしようかな、と思っていたら、

キッチンがありまして、なんとイタリアン。

そこで、目に留まったのが、ペスカトーレ。

ペスカトーレ??? 食べたことはないし、見たことすらない。

けれども知っているその単語。

そう、私の好きなバンド。スクーデリア・エレクトロの名曲「レインボー」の

歌詞が、

「ペスカトーレのトマトソースを君の固く結んだ唇に、塗り付けたら」

という歌いだしなのです。

どういう歌なのさ!?笑

けっこう爽やかな曲調と、希望にあふれた感じの曲なのですが、

お洒落と言いますか、なんといいますか。

教養が深まるものに出会っているものだなぁというわけで、

ペスカトーレを美味しくいただきました。






拍手[1回]

風邪

なかまくらです。

久しぶりの風邪です。くしゃみ、鼻水、頭痛。のどの痛みはなし。

学校でも流行ってたからなあ・・・。

とりあえず、金曜日は気合で乗り切って、今日はお休みです。

明日は仕事なのが不安なところ。

葛根湯で症状を抑えつつ・・・とにかく休息。

明日を乗り切れば月曜日もお休みです。

せっかくの、久しぶりのお休みなのですが、そんな感じです。





拍手[0回]

倭・日本ツアー2024「火の鳥」観てきました。

なかまくらです。

先週の土曜日に、倭・日本ツアー2024「火の鳥」観てきました。

和太鼓の集団で、世界ツアーから帰ってきて、日本の各地で公演。

その静岡公演があったので、行ってきました。



誘われていくけれど、どんなもんかなー・・・。

と最初は、ほどほどの期待で足を向けたのですが、

迸る汗、筋骨隆々とした肉体美、そして、くすっと笑えるパフォーマンス性の高さと、

流派やその型を感じさせるバチ捌きや振り上げ方の格好良さと演技力。

どれをとっても、大変よく訓練されたものを感じられて、

唸りました。

かつて顧問をしていた部活動の部員たちを彷彿とさせる演技でした。

途中1回の休憩をはさんで、2時間の公演でしたが、

あっという間でした。そしてまた、機会があったら、行きたい! と思える体験でした。

そして、やっぱり和太鼓はいいものだなぁと思いました。

身体全身に響いてくる感じがとても心地よいのです。





拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]