1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

なんともはや・・・ubuntu

追記。windows-updateで、消されてしまうようです。だめだこりゃ。

続きはこちら ついに感動の完結(妥協)編。

 

なかまくらです。

 

富士通のUH55/Hにubuntu10.04をwindows7とデュアルブートさせて使っていたのですが、

もともと信じられないほど不安定で、起動画面で、esc を連打していると、ubuntuのブートローダが起動するというめちゃくちゃな状態。

ところが、ある時、windowsのアップデートが終わってみたら、ubuntuの入っていた領域が空っぽになっていました・・・何があった(笑)。

そこで、もう一度インストールしようと思ったのですが、ubuntu10.04 はそろそろサポートが切れるので、12.04にしようと思ったのですが、これがまったくうまくいかない・・・!

ネットでいろいろ調べてみると、どうやら富士通とubuntuは仲が悪いみたいですね。

でもまあ、とりあえず、一度目にインストールしたときは、インストールディスクを入れて、選択肢で、「それぞれ別のものとしてインストールして、起動時に選択する」みたいなのを選んだ結果、起動時に esc 連打になってしまったので(普通はこれでいけるみたいです)、

 

自分で、パーティションを切って、HDに空きスペースを作ってubuntuをインストールすることに挑戦。

 

参考。http://taka8aru.blogspot.jp/2011/05/windowslinux-ubuntu-1104-grub2.html

(というか、そもそも、ubuntu12.04のスタートアップディスクにそんな項目はなかった。)

・・・が、

うまくいかず・・・。windowsのブートローダは、メニュー画面を表示してくれて、

windows7

Linux

と、選択の画面を出してくれますが、ここで、Linuxを選ぶと、menu.lst ファイルの中身を読み出して、空きスペースにインストールしたubuntuの起動プロセスに移行するはず・・・・・・なのですが、「ファイルが見つかりません」、と返してきましたので、あえなく撃沈。

このwindowsのメニューですが、XP までは、設定がboot.iniというファイルの中に収められていて、テキストを編集すれば変えられたそうなのですが、Vistaから変わってしまったらしく、容易ではない・・・

 

・・・と思いきや、「easyBCD」というフリーソフト(寄付募集)を使えば、簡単に編集できるそうで。

さっそくインストール。

 

・・・してみましたが、いざ、起動してみると、

windowsのブートローダの選択肢の部分がひとつも検出できないようなのでした(no entries detected !)。

どうゆうこと?(この解決策は日本語ページはなかったです。英語のページはよく分からなかった・・・)

とりあえず、いじれそうだった表示時間を5秒に変えてみて、保存。

再起動すると、確かに、5秒になっていました。

そこで、物は試し。表示されないけれど、ターゲットをubuntuをインストールした場所に指定して、保存してみる。

・・・と、リンクの繋がってない選択肢が増えました。失敗。

 

選択肢の消し方が分からなかったので、windowsを再インストールして、とりあえず、同じ操作を繰り返してみる(何回かやってるうちにおかしくなった可能性もあると思ったので)。予想通りに失敗。おい。

 

で、

もうしかたないので、esc 連打でもいいから、一時的に使えるようにしようと思って(もともと保存用ではなくて、計算用なので)、10.04を入れて、12.04のディスクでアップグレードしました。

 

嬉しい誤算。windowsのブートローダを5秒表示にしたため、

起動時に esc 連打ではなく、windowsのブートローダの選択画面で esc を押せばubuntuのブートローダに飛べるということが判明しました。

 

これは勝手な想像ですが、easyBCDで、起動用のファイルが読めないのは、ちょっと富士通のPCが特殊なんじゃないかと思ってしまいますね。

入れてあっても使えないリカバリー用領域とか、よく分からないディスクの部分がいくつかありました。

あと、SSDの領域もなんかよく分からないけれど・・・。とにかく、どこか見つからないところにあるんじゃないの?

って、思いました。

 

結局、esc を押さないといけない不安定な状態を脱出できませんでしたが、とりあえず、起動は無事するように復活しました。(いつまたダメになるやら・・・)

 

今回得るべき教訓は、 富士通でubuntuはもうこりごり。

 






拍手[0回]

windows7 拡張子の表示

自分用メモ

 

テキトーにどれかフォルダを開いて、Altキー。

ガシャコンと出てきたメニューから、ツール→フォルダオプション→表示→登録されている拡張子は表示しない のチェックを外す。

で、OK!

 

参照

http://penguintan.blog32.fc2.com/blog-entry-357.html






拍手[0回]

くちずさんでそのぶんだけ

勝手に心が荒んでいく気がする。






拍手[0回]

精神と時の部屋的選択問題

なかまくらです。

精神と時の部屋では、1日が1年になるんだとか。けれども、人生の中でそこにいられるのは、48時間まで。

それ以上いると、出てこられなくなる。。。

 

でも、もし1日が1年になるなら、

芝居したいですか? と聞かれたら、






拍手[0回]

tif → jpeg

http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/

ifranView -> 一括変換 形式/名前

 






拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]