1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

平穏というやつが押し寄せてきて、僕は思わず目を瞑った

臨んでそうなったのか。
望んでそうなったのか。





拍手[0回]

(no subject)

今のコミュニティが作り出してくれた個人の役割を価値と呼ぶようになっているが、その価値を人は独立した個人の価値と勘違いしがちである。
一般というものをそのコミュニティに代表させてしまい、主観から抜け出したつもりになっていることに気付かない。

客観的な基準に基づく比較が可能なことでのみ、評価が可能であり、価値があると言うことができるのである。そのとき、そういった考えに賛成であるか反対であるかといったことは一切考慮することはない。

何故なら、その個人を含む社会に属すことは個人の選択であるからだ。





拍手[0回]

imagej のメモ2

ubuntu10.04 にimagej を導入。

plugin を増やすべくコンパイルをしようとすると、

エラー。

sudo apt-get install openjdk-6-jdk
sudo ln -s /usr/lib/jvm/java-6-openjdk/lib/tools.jar /usr/lib/jvm/java-6-openjdk/jre/lib/ext/

を実行しました。






拍手[0回]

ubuntuの導入

(追記)

最近、windowsのアップデートをしたら、ubuntuが消滅しました・・・。この状態は駄目ですね。

続きはこちら

 

富士通のLIFEBOUH55/Hにwindows7とubuntuをデュアルブートで動くようにいじってみました。

 

まずは、windows7を起動し、

「システムとセキュリティ」→「ハードディスクパーティションの作成とフォーマット」を選択。

ディスクドライブを右クリックし、「ボリュームの縮小」を選択。縮小した部分が未使用の領域になる。


ubuntuを一度ディスクから立ち上げ、スタートアップディスクを作成し、再起動。

すると、ubuntuをインストールする画面になる。インストール。再起動。

(スタートアップ:url: http://www.ubuntulinux.jp/download/ja-remix-cd)

 

なぜか、選択画面にならずに、windwsが選択されたので、最初のfujitu画面で、escを連打。すると、なぜか、メニュー出現(笑)。で、ubuntuが選べます。windowsは選択しても起動しませんでした。escを押さなければ、windowsが使えました。

本当は、etc/default/grub を管理者権限でいじって、GRUB_TIMEOUTをいじって、sudo update-grub で、ファイル更新をすると、メニューが表示されるはずである。でもうまくいかないので、とりあえず、このまま。






拍手[0回]

う~~ん

 


  /⌒ヽ
 ∩´・ω・) おもいどおりに
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (´・ω・ ∩ いかないよ~
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J
 

 






拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]