1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

ふりだしにもどる・テニス

なかまくらです。

もうね、右でテニスをするのは半ばあきらめモード。

右手首の腱鞘炎・・・?

と思っていた痛みが、どうも、腱の捻挫に発展していたそうで、

小指側が痺れたような痛み。

とてもじゃないが、テニスをしようって感じじゃない。

じゃあ、テニスを辞めるかと言われると、

せっかく始めたんだから、もうちょっと自分のものにしておきたい、

そうなるわけですよ。

で、まあ、左手に移行したわけですね。

思い返せば、水泳も、右呼吸から左呼吸に途中で変えたしね。

前歴があるわけです。なんとかなるさー。

というわけで、練習しているわけですが、

とにかく、慣れてくると下手になるの法則。

ボールを強く打ちたい欲が出てくるととにかく駄目ですね。

しっかり押さえるべきはたった2つのこと。

・ しっかりボールを最後まで見ること。

・ 同じフォームでゆっくりとラケットを振って打つこと。

これだけですよ。

これを忠実に守ってやりたいなぁ。






拍手[1回]

夏の終わり、秋の訪れ

なかまくらです。

夏休みが終わってしまいました・・・。

なんだか、終わったことはあるけれど、

まだ、始まったことはない。


これから、始めようと思っていることはある。

これから、秋と仕事がはじまります。

もちろん、読書の秋、創作の秋もね。


明日からがんばろーうっと。





拍手[1回]

試験が終わって。。

日常が近づいてきます。

もうすぐ夏休みが終わって、毎日授業準備に追われる日々が

またやってきます。追われる身から、追う身になりたい。

それは、まるで時間そのものになるような行為。

とにかく、今新しく書き始めた脚本を、

夏休み中に仕上げたいという、

夏休みの宿題。





拍手[0回]

腱の捻挫

なかまくらです。

長らく腱鞘炎だーー^^ いてーー^^;

と言っていた箇所が、整形外科に行ったら、

捻挫と診断されました。

テニスをしていて、手首の小指側が痛くて悩んでいる方。

痛みが激しいときには、小指、薬指に痺れがある方。

もしかすると、

それは、腱鞘炎ではなくて、もはや、捻挫なのかもしれません。

早めにお医者さんにかかってね。


なんか、急に痛くなってきたぞっ!笑


改めて、捻挫とは・・・


ググってみると、

「捻挫は運動許容範囲を超えた際に起きる関節や靭帯、腱、軟骨などの怪我です。
内部の血管が傷つくことで内出血を起こし、怪我をした部分が腫れてきます。」
参照:http://www.kubo-tetsuji.com/%E6%8D%BB%E6%8C%AB%E3%81%A8%E3%81%AF

なのだそうです。

レントゲンを撮った結果、骨には異常がないということで、

腱の捻挫なんでしょうね~

捻挫って、骨だけだと思ってた。

安静にします。。





拍手[1回]

【メモ】ロベルトボット

 
この前書いたロベルトボットの創作メモ。これを元に書き始めました。




彼はロボットになりつつある。

彼は、人を傷つけることが出来ない。

彼は、人に頼まれたことを断れない。

彼は、自分を傷つけない生き方を知っている。


それはただ優しい人間なのかもしれない。
傷つけたり、傷つけられたりするから人間なのかも。





拍手[0回]