1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

まー、探すよね。

なかまくらです。

メーカー品をメーカーのページで観て、

ふうん、とインターネットで検索すると、

ネットの家電店で30%OFFとかで、売っていたりしますね。

そりゃあ、電気屋で買わないわな(苦笑

知らないと損。でも、向こうにしてみれば、知られたら損。


さて。買うかどうかはもう少し考えようっと。





拍手[1回]

臆したか。

なかまくらです。

今日は、お芝居を観に行こうかと思っていたのですが、

台風の直撃に臆して観に行かず。

でも、どうやら、敢行した模様。

んー、行けばよかったなぁ。





拍手[0回]

モチベーション・モンスター

やる気があるというのは、もっとも重要なそれに対する価値の一つであると思う。

もう一つには、興味があるということだと思う。


やる木ってどこから出てくるんだろうなぁ?

興味とやる気は似ているようで、少し違う気がするんです。

やる気のほうが、ちょっと打算的?

頑張れるそれはたぶん人それぞれ違っているんでしょうね。

先日、チャットで話したほかの作者さんの話を聞くと、

脳内の風景を文章という形に具現化するのが楽しい!

と言っておられましたが、私は、

物語を空想して結末はどーなるんだろうなー?

というのが楽しい!

という感じです。

いずれにせよ、

モチベーションを長くながーく保つには、どうするか考えることが重要だと思うんですよねー。

常に向上の気持ちでもってさ。





拍手[0回]

話の筋

 
話の筋をしっかりさせるっていうのは、たぶんものすごく大事だ。
枝葉はもちろんつけるけど、一本の木が生えているように、そうでなくてはならない。





拍手[2回]

声を出すこと

なかまくらです。

今週末は久しぶりにカラオケに友達と行ってきました。

声を出すというのは、いいことですね。

決まっている言葉を口に出してみることは、

演劇にも似ていて、なんだか懐かしい楽しみがありました。

プラスアルファ、誰かにメッセージを伝えたいんですね。

そういう選曲を思い返してみれば知らず知らずのうちにしていた気がします。


首回り、肩周りの柔軟なんかもしちゃって、

もうね、やる気満々だから、笑っちゃいますね。





拍手[0回]