1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

「仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER」観ました。

なかまくらです。

少し前ですが、

「仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER」観ました。


めっちゃいますね、仮面ライダー。平成だけで20作品なのだそうです。

私は、小さいころには見ていなかったので、

大学生になって初めて仮面ライダーWを見て、なんだこれ、面白いじゃん!

とデビューしたクチでした。



さて、今作。

仮面ライダージオウのもとに、現れた電車。

追われる少年を助けるジオウ(常磐ソウゴ)の周りで、仲間たちが次第に

記憶を失っていく。記憶を失った仲間は、

仮面ライダーなど存在しない世界の住人となって、生活をしている。

一方、仮面ライダービルド(桐生戦兎)は失われてしまったはずの仲間に出会う。

やがてソウゴと戦兎がたどり着いた少年(追われる少年の弟)は、

おかしなことを言う。

今ここに存在している仮面ライダーは自分が作り出した虚構であると。

本当は、TVの中のヒーローであると。


敵(タイムジャッカー)は、

平成の仮面ライダーの第1作目、仮面ライダークウガの存在を消そうとしていた。

それを食い止めようとするが、タイムジャッカーは、自身がアナザークウガとなって、

圧倒的な力の前に、なすすべがないように思われたとき、仮面ライダー電王が現れる。

強力な助太刀もあり、再びクウガの前に立つライダーたちは、最後の決戦に挑むのだった。


みたいな感じでした。

クウガと電王の扱いが大きい映画でした。

そして、メタい話だったので、

たぶん、小さいお友達は意味不明だったのではないでしょうか(笑

もうちょっと素直な話でもよかったのかな、とは思いました。

仮面ライダーは子供たちのためのヒーローなんだと思います。

いちばんよかったのは、

敵のアナザークウガがでてきて、街のいたるところに怪人があふれ出てくるシーンです。

街の人々が逃げ回る中で、それぞれの年齢の少年たちが見ていた

それぞれの時代の仮面ライダーの名前を呼ぶんですね。

それはTVの中の存在のはずなのに。

でも、それに応じて、どういう理屈かなんて関係なく、

仮面ライダーは助けに来てくれる。なんだか、そんな純粋なやり取りに、

うるっときましたね。ええ。

まあまあ面白かったです。

おわり。





拍手[0回]

終わりなき変遷

なかまくらです。

部屋の荷物の整理をしていたところだったので、

いっそのこと、このまま模様替えしてしまおうと思ったのが、土曜日の夜。

そして、終わらない日曜日の夜(笑)。

途中で、ブログのテンプレートを変えるために、htmlを勉強し始めたのも良くなかった!笑

模様替えですが、

ソファーとPCを中心とした部屋を何とかしようと。

本と寝っ転がる空間が中心のそんな部屋にしたいのですね。

来年度に向けて、情報の教員免許を取ろうかな、と考えていまして、

勉強空間を作り出したいのですね~。そのための環境づくり。

3月中に終わらせたいゾ。





拍手[2回]

大抵一致はしないもの

なかまくらです。

やりたいことをやらないといけない場合はあまりないものです。

部屋の片づけをしようと思うけれども、ぐうたらしてしまう。

アニメを見たり、お酒を飲んだり、しいたけを焼いて食べたり、

読みたかった本の続きを読んだり、しまいには飽きて、Twitterを開いてみたり。

そして、そろそろ寝ないといけない時間になると、

部屋の片づけをし始める。

困ったものです。





拍手[0回]

おでん、それはうまい。しいたけ、それもうまい。

オーディーン・・・それは北欧神話における戦いと死の神。

おでん・・・それは日本における美味しさと手軽さの味。


なかまくらです。

高校入試の最中で、職場に残れないので、早々に帰ってきました。

そこで、この前、近くのスーパー銭湯に行ったときにレジ横で買った、

海老芋を、ついに調理するときが来たのでした。

何にしようかな~、と眺め、

まあ、煮物でしょう。

・・・と、おでんの素(粉末)を発見。

鍋にぶち込みます。

そこに、豚肉と海老芋と椎茸を投入。

ぐつぐつしている間に、

残りの椎茸を焼いてみる。



お、おまっ! なんていい色に焼けるんだ!

そこにチョチョッと醤油を垂らしていただきます・・・・。

うっ、うっまーーーい! うまいです。伊豆に来て、いちばんよかったことは、

おいしい椎茸が本当においしいということですね。伊豆の椎茸、うまいよ。

さて、そんな間に、海老芋にも火が通ってきまして(最初にレンチンしてあったし)、



じゃーーん・・・見た目は決して良くはないですが、

味はとってもおいしかったです。

写真は、実はお代わりをしてしまって2杯目なんですね(笑

同じ量でもう一杯食べていました。

とってもおいしかったです。食べ物がおいしいのは幸せだ。

思ったよりもずっと簡単なので、おすすめの料理ですね。

それでは。おやすみなさい。





拍手[0回]

仙台へ行ってきました。

なかまくらです。

先週、卒業式も無事に終わり、一つの節目を迎えました。

卒業式前の信じられないくらいの業務量に圧倒され、

(4日で25時間くらい残業してました^^)

死ぬのが先か、卒業式が終わるのが先か・・・・!

と、究極のチキンレースに勝利した感じでしたが、

なんと、次の日は、5時に起きて、仙台へ向けて出発するのでした。

んな、無茶な、ヤムチャになっちまう!!


(参考画像)

・・・と、絶望に打ちひしがれつつも、12人のメンバーで出発~~!!

東京で乗り換え。東北新幹線で仙台へ。

初めて乗りました、東北新幹線。遠いな~、仙台。



都会でした、仙台。静岡駅よりもかなーり都会。

そして、商店街の天井に屋根がずっとあって、にぎわっている。いいね。

食べ歩き。

ずんだ餅たい焼きを食べる。うめぇ~。


(たい焼き同盟結成)

お昼は、仙台といえば、あれでしょう・・・。

そう、牛タンです。

芸能人がめっちゃ訪れるという、有名な「一福」というお店に行きました。



これで、1500円。

お味のほどは・・・、肉50点。味付け80点。という感じでした。

混んでたせいですかね。運ばれてきたときには冷めていて、残念。

郷土芸能の全国大会で宮城に来た時にAPA HOTEL(だったかな?)の

2Fにあった料亭で食べた牛タンのほうがおいしかったかなぁ・・・。

あっちはさらに高かったけど、やはり、高いものはうまい、はある程度の

汎用性があるな・・・と学ぶのでした。

そのあとは・・・、



ウヰスキー工場に行きました。

ニッカウヰスキー、といえば、「マッサン」

朝の連続テレビ小説で、人気を博したやつですね。

北海道の余市に拠点を作ったマッサンですが、

息子の協力もあり、新川のほとりに良い環境を見出したそうです。

それが、余市蒸溜所に続く、第二の蒸溜所、宮城峡蒸溜所だそうです。

蒸溜とは、沸点の違いを利用してアルコールだけを取り出す分離の方法

なのですが、その蒸溜の方法にはいろいろあり、その方法によって、

ウヰスキーの味が変わってくるのだそうです。

そして、貯蔵する樽の形状や、樽にその前に詰めていたお酒の種類によっても

これは変わってくるそうです。

なんとも・・・奥が深い!

余談ですが、このニッカウヰスキーは、いまは、アサヒビールの子会社だそうです。

さて。

見学の後は・・・



そりゃあ、飲むでしょう(笑

飲み比べです。

何種類かの蒸溜されたウヰスキーと、それをブレンドしたもの。

ウヰスキーって・・・実はほとんど飲んだことがなかったのですが、

すげえ、アルコール度数でした。のどが焼けました・・・!

でも、ちゃんとブレンドして、市販されているものになると、

飲みやすいように工夫されているのでした。おいしく飲めました。

ただ、個人的には、日本酒のほうが好きかな(苦笑

 

一日目はこれにて終了。

お宿は、「伝承千年の宿佐勘」という旅館に。



豪勢でした。

夕食もおいしく、朝のビュッフェスタイルも、目の前で作ってくれるんですもの。

贅沢ですね。

日が変わるまでさっき買ったアップルワインを飲みながら、

いろんな話をしました。

お風呂も2種類。露天風呂も、ヒノキのお風呂も満喫しました。

あとは、マッサージチェア。すごい気持ちい。

ただし、翌日のも見返しはかなーりひどかったです。


2日目。

松島へ行きました。

「松島や ああ松島や 松島や」

・・・の、松島! ですね。

リアス式海岸の立体感ある海岸線から、点在する島が見え、

その島の岩肌にどういうわけか、松が生えているのでした。

なかなか味のある風景だな、と思いましたね。

そして、松島は、牡蠣で有名なのですね。

そこで・・・

食べる!(食べてばっかだぞ・・・

焼き牡蠣


おいしー!!

カキフライ

と、とろけそうなおいしさ!

(あとは、牡蠣汁も食べましたことをここに白状いたします)


そんなわけで、あとは仙台駅へ戻って帰ってきました。

楽しい旅行でした。これで、ひとつの区切り。

行ってよかったな、と思ったのは、

一つには単純に楽しかったということ、

もう一つには、通過儀礼のようでもあったのかなということです。


また、来年もどこにいるか、何をしているかはわかりませんが、

がんばろう、という、そういうことです。

明日も頑張ろう。おやすみなさい。





拍手[1回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 8 9
10 12 13 14 15
18 19 20 21
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索