なかまくらです。
ヨーロッパ企画第30回公演『ロベルトの操縦』(広島公演)を観てきました。

あらすじ。
砂漠の果て。敵の軍事衛星が落ちてくるという情報を元に、駐屯する軍隊。
一向にその気配がないまま、2週間が過ぎようとしていた。
そんなある日、隣の駐屯地からやってきたナースが言うことには、
砂漠の中に、自販機があるというらしい。
どうしてもコーラが飲みたい面々は、機動兵器ロベルトに乗って、砂漠に発進す
るのであった。
みたいな、話です。
ロベルトが操縦する話じゃなくて、
ロベルトを操縦する話でした。
最初っから全力で、釣りでした。ロベルト、兵器じゃん!
そして、出オチの数々!笑
先輩小心者!笑 ダイちゃん(はあと)
シャチが泣いてるよ。
分隊長がジェットで飛んでくるよ! ホントに飛んできたw
エンペラー! 銀河の運命がかかってるんですよ! えええーっ!笑
もう、
会話の計算されたテキトーさというか、自然さというか、
ノリがよくて、ぽんぽんとテンポがよくて、
もうね~よかったです。
面白かった。
まあ、もうちょっと山場とかあったらよかったかな、と思いましたけど、
たくさん笑えたので、ま、いいです。
おわり。
[2回]
なかまくらです。
少し前に書いたものです。
どうぞー。
TAKE37
http://nakamakura.iinaa.net/daihon/take37.html
*紹介*
人生をかけた大勝負。六の目が出れば、父の仇が討てる!
しかし、六の目は出ない。一向に出ない。映画のラストカット。
ああ、ろくなめに会わない。
[2回]
, -――- 、
/ ヽ
| ノ ー | どどんぱ!
|(・) (・) | 宿題はやったのか?
| ( |
ヽ O 人
>ー-― ´  ̄ ̄\
⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ / |
くメ) _ノ | | | | |
(/ | | / | | |
| |/ /| | |
| ト / | | |
ヽ__/ | | |
なかまくらです。
10月になりましたね・・・・来てしまったか・・・。
まあ、元気にやってます。
今日はプールのバイトがお休みなので、自宅警備中。
そろそろ外出します^^;
[0回]
なかまくらです。

アイディア帳も6冊目。(左5冊目、右6冊目)
右は模写からぽろぽろ付け足した感じです。まあ、初心に戻って真似ぶ(学ぶ)ということで。
あ、でも個人的には5冊目のデザインの方が好きですね。
足が太く見えるのは、斜め下から撮影した為ですよ、・・・・きっと。ええ。
5冊目ダイジェスト・・・
「説明の話」「ドロボウの話」「先生はタンジェント」「カミのあとづけ」「君がよく吸っているそれ」「ロケット鉛筆VFX」「8月じゃないけど彼らは・・・」「野球少年だった男の話」「人は空を飛ぶ生き物である話」「タイトルの話」「ぼく原人(マンモスが食べたい)」「境界の話」「寓話イカロス」「プログラムとヒーローの話」「ろくなめに会わない」「はなぢの話」「アニーモウト」
でした。2ヶ月でこれだけアイディアが出てくれば楽しいもんです。
一旦は全部書き始めているんですが、完成したのは、2作でした。
打率をあげたいけれど、なかなかね~。
あと、いつも、そのノート毎の表題作みたいなのが生まれてくるわけですが、
その作品が完成する確率が低すぎるのがちょっとね・・・残念だ。
[0回]
やることが山積み。
でもやる気はしないダメダメな今日この頃です。
一日8時間くらいしかちゃんと活動していないです。せめて12時間くらいニンベンつけて動けよ。
さて。
とはいえ、、、ですが、あ。
今年の秋は本が読みたいなぁ・・・。というわけで、
今、積まれている本を列挙して、なんか読みたくなるフラグをたててみるという回です。
今積まれているのは・・・
カスタム・チャイルド-罪と罰-/バベル/メグとセロン4・5/おねえさんといっしょ/夜は短し歩けよ乙女/レベル7/罪と罰 上下/告白/学園キノ3/黄金の羅針盤 上下/人類は衰退しました2・3/サムライ7 1/夏と花火と私の死体/エンドロールまであと、/空の彼方/MAMA/ビブリア古書堂の事件手帖/超能力者のいた夏/夜が運ばれてくるまでに/ハロージーニアス/HERO/精霊の守り人/まい・いまじね~しょん/減らす技術/生きるってなんやろか?/哲学的な何か、あと科学とか/五龍世界2/ドラえもん短歌/伝える技術
です!
34冊かあ・・・けっこうありますね。
うーん。中にはもう、売ってしまおうかというのもあるのです。
人気が出たからシリーズにしました~
っての、多いですよね、ラノベとかさ。今更シリーズを追っかけようって気にはあんまりならないんですよ。
アイドルの追っかけとかと同じ感じなのかなぁ。そこまで熱狂的になれないというか・・・。
でもまあ、
片っ端から読むぞ~
いろいろ片付いたらね。
[0回]