なかまくらです。
認め印をね、新調しようと思いまして、
作ったんですよ。じゃーん・・・。

で。ちょうど出来上がった印鑑が届いた日に、
自分が書いた起案書類が返ってきまして。
なんの気なしに眺めると、12mmの印鑑で押印しているのが、
校長先生だけじゃあないですかっ!!
他はみなさん、10-10.5mmの印鑑なんですよ(定規で測った)
しかも、100均だと、10mmで、10.5mmでも若干でかいかも。。
これは、自分が12mmで打つなんていうことはできませんね・・・。
なんて生意気な新人なんだ!! 
と、いらぬ誤解を豪快に与えてしまうこと間違いなし!
なんてこったい!
そういう気遣い、注文には間に合わなかったけど、
・・・押す前に気づいてよかったです。
みなさんは、どうしていますか??    
    
[0回]
 
    
    なかまくらです。
ここ6年くらいの写真の一部を現像してみました。

いろんな人と、いろんな所でいろんな事をしてきたのですね。
それをアルバムに収めてみました。
まさか、当時は自分がアルバムを大事にしようとか思ってもみなかったのですが、
そう、アルバムってそういえば、実家にたくさんありました。
あまり開いたことはなかったけど、
古い価値観をもつ人の文化なんだと思っていました。
でも、どうかな。ただ、自分がまだまだ幼かっただけなんじゃないかって。
今だってそうだけれども、こうやって、これまで出会ってきた人たちとの思い出を
ちゃんと大切にしていくことは大事な文化なんでしょうね。
そんなことを思ったので、アルバムを作った。    
    
[0回]
 
    
    なかまくらです。
うちのwindows7。FUJITSUの、
windows10に無償アップグレードしてみました!

更新中画面。。
そして、windows10へ!
ほー、意外とあっさり変わりました。
デスクトップの背景やファイルなども、そのままでした。
まぁ、無難というか・・・
と、思ったら!
スタートアップメニューが使えなくなりました。
いわゆるタスクバーのウィンドウズボタンですよね。
これです。
これを押しても
うんとも、すんとも
言いません。
ん~~、
更新を待つしかないか・・・。
こまったなぁ。
・・・と、いうわけで、
windows10への更新は、まだオススメしません。    
    
[0回]
 
    
    なかまくらです。
12月に朗読劇に出演する予定だったのですが、
降板してほしいとの連絡をもらいました・・・。
まあ、9月、10月と練習いけなかったので、仕方がないですね。
それにしても、ライフスタイルが違い過ぎる。
ホールで動きの確認をするから、平日の13時に来てほしいって、
そいつは無理ってもんだ。
まあ、土日とはいえ、部活と重なってしまってなかなかいけなかったので、
まあ、残念な結果に至ってしまったわけです。
あらためて、年間の予定表を眺めてみると、
4月~10月の7か月で、25回の休み(ただし8月に7回休んでいるので)
すなわち、だいたい月に3回くらい休みが取れているんですよね。
結構とれてるじゃない! って、思いました。
問題は、たぶん優先順位にあるんじゃないかって感じました。
思えば、大学生の時からそうでしたね。
とにかく、子ども達のことを考えている。
自分が出演するお芝居があっても、プールのレッスンがあるとその合間を縫おうとする。
今だってそう。朗読がどうしてもやりたければ、有給使っちゃえばいいのに。
でも、そうしたら、授業は自習になって、賢くなる機会が減ってしまう。
それはいかんよ、と思うんです。だって、子ども達は、習う先生を選べないんだから、
せめて、先生は子どもの為にできる精一杯をやってやらないといけない。
でも、こんな風に生活していたら、恋愛してもきっと恋人を不幸にしてしまうんだろうな。
と思うわけですが。。。
ん~~、とにかく、今年の目標がなくなってしまった。
なにしよ。
    
    
[0回]
 
    
    アカウントの顔のお絵かき。
配色考えるのめっちゃ楽しい。
    
    
[0回]