1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ」観ました。

なかまくらです。

「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ」観ました。



1作目が面白かったので、そのまま2作目に突入です。

ゲームは少しずつ攻略が進み、5層まで来ていた。

ギルドも形成され、プレイヤー同士が協力するようになっていたが、

ギルド同士ではフロアのクリア報酬などを巡って争っていた。

1層のボスを倒したときに犠牲になったディアベル亡き後、2つの派閥に分かれていたのだった。

資源を集中させ、高レベルプレーヤーを中心にクリアを目指すギルドと

資源を均等に分配して、組織力でクリアすることを目指すギルドがあり、こちらのリーダーは、スタートと同時に資源を独占していったβテスターたちを嫌うキバオウであった。

第5層のクリア報酬はギルドメンバー全員の能力を向上させるアイテムで、それを獲得するためには、抜け駆けもやむを得ない状況になっていた。キバオウはその抜け駆けを求めるギルドの中のメンバーを抑えきれずにいた。

このアイテムがどちらかの手に渡れば、ギルド間の関係は二度と修復できなくなるに違いなかった。それを食い止めるには、アスナ、キリトたち、ギルドに所属していない少人数でフロアボスを倒し、先にアイテムを手に入れてしまうしかない。

そして、アスナたちは、フロアボス・ゴーレムとの戦いに挑むのだった。


というお話でした。

うん、引き続き面白かったです。プレイヤーキルを目的とする闇ギルドの暗躍も見え隠れする構成で、世界に深みが増していっていていい感じでした。

新しい監督もいい感じです。次も楽しみです。





拍手[0回]

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]