忍者ブログ
なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

「セーラー服と機関銃 -卒業-」観ました。

なかまくらです。

「セーラー服と機関銃 -卒業-」観ました。



・・・えー、なんでまた、これなのかと言いますと、

怖いもの見たさってやつが大きかったのですが、

この橋本環奈の歌っているMVのせいです。



これ、歌っているだけなんですけど、後半なんかを見ると、

おお、この子、感情解放、できそうじゃね?(感情解放:演劇の基本のひとつ)

と思ったわけです。そうすると、これは、案外棒読みのくそ映画じゃなくて、

それなりにちゃんとした映画になるんじゃね?

そうしたら、観といたほうがいいんじゃね? と思ったわけです。

うん。

あらすじ。

目高組と浜口組の抗争の末に、目高組の組長は撃たれて死に、

その姪である星泉は、突然に普通の女子高生から目高組組長になった。

その後、目高組は、浜口組と協定を結び、解散した。

物語はそこから始まる。

目高組の守っていた商店街の不可侵条約が突然破られる。

しかし、真実は浜口組の仕業ではなく、もっと大きな組織、堀内組が

他の町から攻めてきていたのであった。

浜口組は、堀内組の傘下に下るが、その部下の月永は納得していなかった。

月永は、目高組の組長であった星泉に声を掛けてくる。

星泉は、商店街を焚きつけ、平穏な毎日を壊しにやってきた堀内組の組員

の襲撃を受け、目高組の復活を決意したのであった。

しかし、戦力の差は大きく、星泉を守るために仲間たちは次々と死んでいくのであった。


という感じのお話でした。

・・・残念ながら、駄作でした。

本が悪いね・・・。

脚本を書いた人が悪い。

演者は割とわるくなくって、それぞれ魅力ある演技をしていたと思いますが、

橋本環奈は、ちょっと声がかすれ声になっちゃうところを

何とかすれば、って感じでそれくらい。

それよりも、最大の問題は、爽快感がまったくない映画ってことです。

星泉は、守られるばっかだし、とにかくやられまくっているのに、

逃げまくっているのに、なぜだか最後に3人で乗り込んで、

ボスのところまでたどり着けちゃう。

星泉の仲間がみんな死んで、覚悟が足りなかったことを思い知らされた

星泉が、一瞬組長の顔をした後に、

なぜか、素っぽい女子高生の演技をさせちゃう。

そして、そのまま、エレベーターに乗って、ボスの本拠地へ。

そして、機関銃をぶっぱなすわけですが、物をいろいろぶっ壊すだけで、

人は決して殺さない、殺せない。

ぜんぜんじゃん! ぜんぜん覚悟決まってないじゃん!

さっきの顔なんだったの!? って感じ。

とにかく、よくわからない。相手の堀内組の主張のほうが、全うに聞こえるのに、

それを気に入らないからぶっ潰している感じ。

ところが、ぶっ潰したら、急に商店街から再び受け入れられるという意味不明な展開。

これはあかんでしょ。

そんなわけで、面白くない映画でございました。

あーあ、せっかくアイドルがわりといい演技をしたのに、

それを周りがぶち壊しちゃだめだよね、という映画でした。

おわり





拍手[0回]

PR