なかまくらです。
話題の「シン・ゴジラ」を観てきました。
心配なのは、監督がエヴァンゲリオンの庵野監督だということ。
良くも悪くも・・・思春期を考察する哲学的な何か意味不明なものにならないかと
そんな不安を抱きつつも観に行ってみたわけです。
あらすじ
日本に突如、未確認巨大生物が現れる。
地下トンネルの崩落を内閣府では、火山の噴火と位置づけようとしていた中、
巨大生物による可能性を示唆した矢口蘭堂が巨大不明生物特設災害対策本部(巨対災)
の本部長として任命される。
米国大統領特使のカヨコ・アン・パタースンが来日し、米国では以前からその生物に
ついて、研究が進められており、その名前が、ゴジラであることがわかる。
ゴジラを駆除するために、自衛隊を出動させようとするが、その出動に前例がないと
いうことであたふたするも、何とか出動させる。しかし、歯が立たない。
やむ終えず、米軍の空爆を要請することになるが、米軍の攻撃によって、
ゴジラは、放射能を含む光線を吐き出す攻撃を開始する。
これにより、総理大臣は死亡。東京は火の海になった。
中露、米国の思惑が展開し、国連による核攻撃が決定される。
日本では、核攻撃を阻止するべく、ゴジラの血液を凝固し、ゴジラの活動を凍結する
作戦を立案し、全力を尽くしていた。
そして、核攻撃が迫る中、ついに凍結作戦が開始される・・・。
というようなお話でした。
思ってたのとはかなーり、違う映画でした(いい意味で)。
この映画は、政治的やり取りと、その皮肉を込めたような展開に苦笑い。面白い。
次々と目まぐるしく展開する様に、ついていけない政治のシステム。
今の日本の政治にヤキモキしている私たちにとっては、痛快な皮肉でした。
そして、核攻撃に対する反応がリアルなもので、
それだけは、日本人のDNAに刻まれているような何かで、それを共有できたような、
映画館で不思議な共感が出来ました。
そして、ゴジラは街を見事に破壊していきました。
人間の思惑の中に納まらないゴジラという存在に、圧倒されました。
面白かったです。