1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

一番の難所

化学反応に必要なエネルギーより大きなエネルギーがないと、

分子はバラバラになったり、結合することが出来ないわけです。

明日の準備・・・。

今日は眠いので、明日やる~~。

が、

ちょっと不安なので、

滞りだけなくスムーズな準備の為に、メモメモ。

持ち物

・ 着替え
・ お金
・ 携帯

・・・、お、これだけか(笑







拍手[0回]

サービスエリアの攻防

なかまくらです。

高速道路を走っていて、んー、休憩しようと思うわけです。

で、どこで休憩しようかと。

たまたま、一番近くが、藤枝だったので、藤枝で一旦休憩、

と、降りました。

すると、なんだかすごくいい感じのお店じゃないですか。

なにがいいって、和風な感じで統一されているんですよ。

いろいろとそんな感じのものが売っているんです。

店員さんも和の居住まいなんですよね!

これはなかなか徹底されておりまして、GOOD!

そんなわけで、いろいろ買っちゃいましたよ!



また、立ち寄ろう。





拍手[1回]

プールと本と、ファンタジー

なかまくらです。

この夏休み、6日間も帰省しておりました。

久しぶりの長い帰省・・・。

何をしていたか。

本を読みましたねー。

どんどんもってきちゃって! ってな感じでした。

「獣の奏者」、面白かったですね。

傑作ファンタジーでした。オススメです。

それから、

泳ぎに行きましたねー。

空いている日は毎日泳ぎに行く。

体力が落ちちゃってそんなにたくさんは泳げないので、

だいたい45分、1.5kmくらい。

でも、それくらいがちょうどいい。

ふむ。

なんだか、思い出すのは、中学校の頃のことです。

17:30まで毎日部活だったんですね。

部活が終わって、18:00から「十二国記」というアニメが放映されていまして、

これを観るために頑張って帰ったのでした。

あの頃は、本もあさるように読んでいて、

今思えば、人生に必要な集中力は、あの時に鍛えられたんじゃないかって、

そう思います。

最近は、めっきり読書量が減りまして、それに比例するように

集中力も減ってきていたように思います。

久しぶりに本を読むゆっくりとした時間の中を生活してみて、

ああ、いい時間だなぁと思うのでした。





拍手[1回]

バースデー

なかまくらです。

誕生日でした~。

休みを取りました。

今日までお休み。

明日からまた、がんばります。

早速、明日は、物理教育のセミナーに参加するために大阪へ!

向上心を常に持っていたいなぁ。

28年目が始まります。





拍手[1回]

たまーに、すごい食べたくなるんですわ

ぱらっぱっぱっぱー。


これが、美味しいんですわ。

焦がし醤油。

ただ、夏休みのマクドナルドほど、危ない場所はないというのも事実・・・。

高校生がうじゃうじゃいますし、

あまつさえ、働いている奴だっている。

あ、先生、ボッチマック!

あ、やべ、バレンティン!(てぃんてぃんてぃん・・・ロックマン死んでくBGM

みたいな、ね。





拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]