1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

alphaEDIT Windows7

DhtmlEdのプログラムをインストールするとWin7でも使えるようです。
alphaEDITはなかなかよいソフトです^^。使えてよかった。

http://homepage.ojaru.jp/down.html





拍手[0回]

理解と乖離

なかまくらです。

最近日本語の難しさ・不便さを感じています。

数式や図で書けば一目瞭然、なぁーんだ、なるほどへそのまき。

ということがつらつらつらつらつらつらつらつら・・・

とかかれていて、

分かりにくい感じになっているのです。英語なら良い?

残念ながら、そういう問題じゃないのは、英語だと表現がわかりやすい部分もありますが、

問題点が、結局言葉とは、

目の前にある現象をやたら複雑に複雑にしてしまうという作業なのではないか、

ということであるからです。

楽しいことは楽しい。悲しいことは悲しい。

絵から受け取る情報量とその処理能力は尋常じゃないです。

なのに、なぜ人間は言葉にこんなに弱いんでしょうね。

言葉はその定義を明確にします。

言葉は人それぞれの中にそれぞれの理解を構築して行くのに非常に役立ちます。

メリットは多いんだ。

でも、頭の中にないことを1から絵として作り出そうということは、

まるで神様にでもなれといっているようで、

手に余るくらいに私は謙虚らしい。それは怠惰とも言う。





拍手[0回]

寒いと動きが鈍くなる

なかまくらです。

最近はなんだかんだと飲んだり飲んだり、食べたり食べたり^^;

たべすぎじゃww

そして、ブログの更新は滞るのです。なぜか。寒いからです。こたつから指を出すのがつらい。

冷え性なんです。

とどのつまり、とどこおるとは、とど凍るのです。どどどどど。

昨日は、バイト先の忘年会でした。直前にミッション:インポッシブルを観ていってて、

その話をしてたついでに、クラブの支配人とちょっと前に見た映画マネーボールの話とか、舞台の面白さとか、Appleの、スティーブ・ジョブズの話とか、教育の話とか、いろいろお話させてもらえて、懐が温まりました。すごいお人です。

さて。

なんかかきたいなー。書いていますが、なかなか完成しない。

なぜか。

さむいからだよ!

雪だよ!





拍手[0回]

すき焼きなう

うまかった





拍手[1回]

SmileEffectからのお知らせ

だそうです。


『魂闘23』
【日時】
12月22日(木)19:00~
23日(金)17:00~
 ※開場は開演の30分前
 ※公演時間は1時間程度を予定しています。
【場所】
大学会館1F音楽鑑賞室
【料金】
入場料無料カンパ大歓迎


詳細は以上です。ぜひ、お越しください。






拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 9 10 11
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]