1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

うーん、

新幹線をのがす…。
到着1時間遅れ決定。
あ~せっかくの広島行きなのに(´⌒`)





拍手[0回]

保証と束縛

なかまくらです。

書類が多すぎて、目が回るわいな。

目が回る暗示でもかけてあるのかいな。

文字や記号をなめてかかっていると、

それらは思いもよらぬ組み合わせから先制パンチを繰り出してくる。

文字を並べただけで、

誰かを信頼したりする社会なのだ。

けれども、文字は残る。

人は残らない。人というやつは、忘れたら思い出さないもので、

もし、昨日までの自分を忘れたら、

明日は女言葉でしゃべりだしているかもしれない。

為人(ひととなり)は、面接したろうに。

何を保証するのだ。

昨日までの自分を忘れませんという保証なのか?

いいえ、

きっと逆なんだと思う。

この人たちに保証してもらっているんだ、自分は、

という枷をはめるためなんだと思う。

そういうのを裏切れない性分の人間が多いから。

だから、信頼できない人間の保証はしないんだなぁ。






拍手[0回]

泳っ!

逆IM
FR 200
BR 200
BA 200
FLY 200

KS 50×4×2
スカーリング→swim 50×4×2

down 100

計1700

泳ぎました。小さい頃通っていた、スイミングのチラシがおいてあって、懐かしくなりましたよ。





拍手[0回]

デジ造くんのご機嫌取り

なかまくらです。

デジ造くんというのがありまして。

アナログ→デジタル変換ができるハードウェアでして、

VHSをデータ化しようとしているわけです。

で、優秀なことに、生産終了しているにもかかわらず、

Windows7への対応のプログラムのパッチが、

製品会社からダウンロードできるようになっておりました。

Arcsoftさん、やりますね。

が、

それにしたがって、いろいろアップデートやら何やらやったところ、

音声はうまくいきましたが、画像が来ない・・・。

そこで、「デバイスとプリンター」から、デジ造くんの

USB Composite Deviceの、

画像信号っぽい奴(Audio、Compositeじゃないやつ)を「設定の変更」

で、ひとつ古い2010年のバージョンのやつにしてみると、

上手くいきました~。

おわり。

 






拍手[0回]

もごもご

面接に行きました。

もごもご。






拍手[0回]