1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

飛結晶質の物体

修論の誤字だよ! なんかかっこいいよ!





拍手[0回]

一番自慢できることに。

なかまくらです。

眠れない(笑)。コーヒー飲み過ぎで、

トイレ近すぎの、目がギンギラギンです、さり気なく。

さて。

ちょっと修論の休憩がてら、ブログでも更新しようかと。

でね、

ちょっと前に自己PRってどうしたらいいんだよ。無理ゲーくさいよ!

って記事を書いたと思うのですが、

わかったかもしれない。私の長所。

いや、長所と言えるかは正直、うまく言えないから、ダメなのかもしれないけれど、

私の一番自慢できることは、「ひとつのことを長く続けられること」だと思います。

思い返せば、私はいろんなことを長く続けてきました。

水泳歴は21年。物書きは、9年目。

海洋スポーツクラブも8年続けましたし、演劇もなんだかんだどっぷりハマりました。

3つ子の魂100までも、といいますが、

長く続けられるというのは私の全身をもって体現される自慢できることだと思うのです。

ただ、じゃあ、これをどうアピールするかという段階になると、

あっ、えっ、あっ・・・

って、結局カオナシみたいなキョドリかたをしてしまうっぽいんですけどね(苦笑)。

あーっはは・・・ふ。






拍手[0回]

シュロロロロ・・・

修論があらぶり過ぎちゃって、手が付けられないくらいで、

目が離せない感じ。

絵は、うろ覚えのシーザークラウンさん。こんな感じじゃなかったっけ?

bdd9ccff.gif






拍手[0回]

ハッピーエンド〜への〜み〜ち〜 '◉∈∋◉'

幸せになりたいなぁ。

 

 

 






拍手[0回]

全日本学校トイレ使用者協会

なるものがあったとして、今週の議題(なんと毎週会議があるらしいゾ)。

「トイレットペーパーで鼻をかむ輩について」

いえ、べつに、鼻をかむ行為を全否定しているわけではないのです。

私も花粉症ですし? 鼻の一つもかんじまうと、もうそりゃあ快感なわけです。

そして一瞬、鼻の奥の方の、鼻水がたまっていただろう所が真空になって

きゅ~っと、空気が狭い隙間から入っていくような感じ。スバラシイ!

でもね。

許すまじは、トイレットペーパーを使ったら元の場所に戻しましょうということ。

なんと、トイレットペーパーを逆向きにセットして立ち去る輩の多いこと多いこと。

だいたい、一日一回は遭遇しますね(私、大学のトイレのヘビーユーザーですから)。

トイレで、ふい~っ(間に合ったぜ…)てなって、さあ、ってなった時に、

・・・トイレットペーパーが逆向きにセットされていた時の憤りときたらもう!

お花畑にダイブしたらサボテン生えてたみたいな憤り!

 

しかも、さらなる猛者が現れるのです。そう、

トイレットペーパーを外したまま立ち去る輩。

もはや論外ね。

そういう輩の使うトイレットペーパーには、ハバネロを練り込んでおいてやりたいわい。

ねっ。






拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]