周期律表 電子配置の練習
なかまくらです。
周期律表に電子配置を書き込むやつです。
練習用。エクセルでちまちま作りました。
良かったら使ってください。
K殻は2個
L殻は8個
M殻は18個
電子が入るわけですね。
ボーアの電子モデルですね。
あるいは長岡半太郎という日本人も同じものを同じ時代に考えていたんだそうです。
んー・・・大学で、s軌道、p軌道、d軌道、・・・って習ったけれど、
未だにあやふやなままになっているんですねぇ、これに関しては。
wikipediaの情報を貼り付けておこう。そのうち勉強するかもしれないから。
このページからの貼り付け情報です(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E9%85%8D%E7%BD%AE)。
周期律表に電子配置を書き込むやつです。
練習用。エクセルでちまちま作りました。
良かったら使ってください。
K殻は2個
L殻は8個
M殻は18個
電子が入るわけですね。
ボーアの電子モデルですね。
あるいは長岡半太郎という日本人も同じものを同じ時代に考えていたんだそうです。
んー・・・大学で、s軌道、p軌道、d軌道、・・・って習ったけれど、
未だにあやふやなままになっているんですねぇ、これに関しては。
wikipediaの情報を貼り付けておこう。そのうち勉強するかもしれないから。
このページからの貼り付け情報です(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E9%85%8D%E7%BD%AE)。
主量子数 (電子殻) | 方位量子数 | 磁気量子数 | 軌道名 | 収容できる電子数 |
---|---|---|---|---|
1(K殻) | 0 | 0 | 1s | 2 |
2(L殻) | 0 | 0 | 2s | 2 |
1 | 0, ±1 | 2p | 6 | |
3(M殻) | 0 | 0 | 3s | 2 |
1 | 0, ±1 | 3p | 6 | |
2 | 0, ±1, ±2 | 3d | 10 | |
4(N殻) | 0 | 0 | 4s | 2 |
1 | 0, ±1 | 4p | 6 | |
2 | 0, ±1, ±2 | 4d | 10 | |
3 | 0, ±1, ±2, ±3 | 4f | 14 |