1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

メガロボクス

なかまくらです。

遅ればせながら、「メガロボクス」。

アニメの話です。

あしたのジョーから50周年ということで企画されたアニメだそうで、

えー、あしたのジョーはやめとけよ・・・という感じで、見始めたわけです。

しかも、有料配信で、課金して。



あらすじ

ジャンクドッグは、トレーナーの南部贋作と地下の闘技場で八百長ボクシングをして、

暮らしていた。

しかし、ある日。夜。道路の真ん中で勇利に出会う。

勇利はメガロボクス(機械のアシストを使ったボクシング)のチャンピオンで、

市民IDを持たないジャンクドッグとは、住んでいる世界が違った。

しかし、お互いに何かを感じるのだった。

そして、地下闘技場に勇利は現れ、ジャンクドッグはこてんぱんに負けてしまう。

それがきっかけとなり、ジャンクドッグは、

メガロボクスの祭典、メガロニアの出場を目指すようになる。

南部贋作は腑抜けた屑野郎だった。

「立つな、立つんじゃない」なんて言うし、借金で首が回らなくなるし、と

そんな男だった。だから、このときも、決して前向きなつもりじゃなかったが、

地下を取り仕切る藤巻に、追い詰められた南部贋作は大博打を打ってしまう。

「メガロニアに出場する」

偽造IDを作るときに、

「IDの名前は?」と聞かれ、ジャンクドッグは、「JOE」と名乗ることを決めた。

メガロニアに出場できるのはわずかに4人。ランキングが高いほうが有利とされた。

ジョーは、ギアレス・ジョー・・・すなわち、メガロボクスなのに、生身で勝負を重ねた。

それが話題となり、メガロニアへの出場まで、一気に駆け上がる。

ついに勇利との戦いを迎えるのだった。


そんなお話でした。

とにかく、熱い! そんなアニメでした。

毎週、一瞬で見終わってしまって、あーまた来週か。

と思えるいいアニメでした。

ジョーが、真っ直ぐに前を見ているから、周りの人間も自然と引っ張られていく。

その姿に、無茶だと思いながらもついていきたくなってしまう。

そんな気持ちのいい、惚れ惚れするような男のドラマでした。

そして、困難だと思われることも、人の心を動かしていってしまう。

「本物」

という言葉が後半になると、たびたび出てくるようになりました。

「本物」に惹かれて、常識とされていること、当たり前だと思っていることを

変えてしまう。

未来の世界。IDによって、管理されている世界。

そこはどんな世界なんでしょうか。わくわくする世界なんでしょうか。

「本物」がなくなっている世界なのかもしれません。

そもそも、じゃあ、私たちの世界は?

私たちの世界でも、本物、なんてものは探してもなかなか見つからないものです。

そうしたものに出会ったとき、人はどうしようもなく惹かれるのではないかと思います。

そして、このアニメ自体が、あしたのジョーのリメイクだと思われて始まった作品が、

本物になれるかどうかということでもあったのではないかと思います。

それぞれが、男を貫いて闘って・・・

体の一部となっていたギアを手術で引き剥がした勇利のズタズタの体。

そうまでして、ジョーと対等に勇利は闘おうとしたのです。

ラストに勇利はどうなるのだろうか(原作だと力石は、死んでしまうんですね)

とドキドキしながら観た最終回。

最後にド熱い一戦を見せてくれるんじゃないか、という期待もあったのですが、

最初のアバンで、あ、これ、そうならないな、と予感がしました。

静かな雰囲気。

最終回は何となく最初から最後まで静かなエピローグという感じでした。

観た最初の感想は、ううーーーん! 違うでしょ!

でした。勇利も中途半端に生き残っているし、

ジョーもなんか無難に戦いから抜け出してしまった。

ジョーはなんで、メガロボクスをやっていたんだろうって。

あしたのジョーの劇場版2作目に、こんなセリフがあります。

「ぶすぶすとそこらにある、見てくれだけの不完全燃焼とは訳が違う。
ほんの瞬間にせよ、眩しい程に真っ赤に燃え上がるんだ。」

ジョーを好いている女の子が、ジョーに、

他の同じ世代の若者たちがクラブで踊ったりしている中、どうしてあなただけが

ボクシングにそんなに一生懸命なんだ、と問いかけるシーンです。

このシーン、すごく好きなんですよね。すごくかっこいい。



「メガロボクス」では、ジョーはなんのためにメガロボクスをやっているのか、

そういえば、最後まで見たときに、わからないのでした。

ただ、勇利と戦うためにメガロボクスをし、勝って、

それはそれで静かに燃え尽きていたのかもしれません。

「本物」として、本気でやれなくなってしまったのかもしれません。

表面上は変わらなくても、中身はそうはいかない。

そういう、やりきってしまうところまで行ってしまったのではないかと、

後からは、そう思えるのでした。

ジョー


南部さん
 

勇利


面白いアニメでした。





拍手[0回]

富士山登ってきました

なかまくらです。

突然ですが、平成30年9月1日。

富士山に登ってきました。

正月に地元の友人と会った時に、

2回登ったことのある友人と、連れられて1回登った友人と、

「この夏、一緒に行かない?」「お、いいじゃん!」

このとき、私が、夏休みとは無縁の、160時間の残業と、

15連勤のその末にそのまま突入することになるとは(笑

さて、そんなわけで、朝6:00。

山梨県立富士北麓駐車場からシャトルバスで五合目まで行きまして、

そこから山頂を目指しました。



途中。7号目あたりかな。山小屋で休憩しながらの写真。

「四方に山を見下ろして」という歌詞がありますが、

本当にその通りだな、と思う景色でした。

登るほど、遠くのほうまで見えてきて、雲は時間の止まった海ように、

山の上をうねっていました。そして、向こう側に海が見えてきたりして、

富士山は景色が変わらなくてつまらない山だよ、と聞いていましたが、

見下ろした景色はとても素敵なものでした。

8合目。


写真のように、この辺りからは、ひたすら岩登りです。

少し前に、「X-ミッション」という映画を見たのを思い出しました。

どういう映画か。大波でサーフィンをしたり、

事前にできた大穴に飛び込んでみたり、ウイングスーツで山頂からダイブして、

長距離を飛んでみたりしながら、金持ちのお金を奪う義賊的なことをする・・・

というよくわからない映画だったのですが、

岩山を登るとき、

ラインが見えないから登れない・・・なんて、登場人物が言っていて、

なるほど、ラインを探すということ、足を乗せる場所を一歩ずつ探していくんだな

と・・・なかなか大変でしたが、面白かったです。

さて、6時間の登りの末・・・山頂!

・・・と言いたいところですが、

なんと、山頂は曇り。強風。そして、真っ白な霧に包まれていました。

ううーーん、残念! ともかく、山頂に到達した証として、

焼印を押してもらってきました。

富士山頂の観測所も見てきました。


山頂はとにかく寒かったです。

5枚着ていましたが、それでも寒かった・・・。


そして、下山です。

下山は降りやすく別ルートが整備されているわけですが、

降りやすいが、とにかく長い! ジグザグジグザグとひたすら繰り返しました。

3時間・・・長かった・・・。実に長かったです。

途中の山小屋で食べた800円の醤油ラーメンがとても美味しかったです。

そして、もうね、股関節のあたりががっくがくになりました。

ふらふらになりながら、18:15。五合目まで戻ってきました。

実に12時間の登山経験でした。

最初は30分ごとに、10分ほど。

途中岩山に入ってからは、

20分ごとに、10分ほど休憩を取りながら登りましたが、

とにかく疲れた・・・。

伊豆まで帰ってくるのは、時間的にもう無理だったので、

宿を急遽探しまして、仮面ライダージオウの第一話を見てから帰ってきました^^


さて、富士登山。とても大切だな、と思ったのは靴です。

ちゃんと足首までの高さのあるすごくしっかりしたトレッキングシューズを

買ってよかったです。岩場では、何度も足をグキッとやりましたが、

しっかりと足首をホールドしてくれているおかげでひねらずに済みました。

それから、靴下です。

夏でも、登山用の厚手のサポート機能付きの靴下が大事。

下りでも指先をしっかり護ってくれたかな、と思います。

それから、トレッキングポール(杖)ですね。これは、2つあると良いです。

脚と腕、両方の力で登ったから、よかったかな、と思います。

次に、ザック、と呼ばれる靴とズボンを覆ってくれるカバーです。

富士山はとても砂っぽい山なので、

靴の中に砂が入ると、摩擦ですごく辛いらしいです。

今回は、ちゃんと購入していきましたので、快適でした。

それから、チョコレートです。登っているとカロリーがどんどん消費されていきます。

高カロリー食が超美味しかったです。


さて。楽しい時間はあっという間。いい思い出になりました。

明日からは、普通の労働者に戻ります。





拍手[3回]

休みは二日なくっちゃあ、休めない。

なかまくらです。

なんと、明日も休みです。

たぶん、今年度2回目くらいの2連休です。

まずは、今日を振り返ってみます。

① 洗濯
 休日の定番ですね。たまっていた洗濯物を一気に洗って、一気に干す。

② 料理
 まずは洗い物から。それから、浸けてあった鶏肉をガンガンから揚げに。
 たくさん作りました。

③ 工作
 最近のマイブーム。工作です。本棚の蜜ろう塗りをやって、そのあとは、
 名刺カードケースの木材の切り出し。ちょっと上手になってきました。
 箱をボンドでくっつけられるくらいに、狙った線で切れるようになってきました。
 これが、最初は難しいんですよね・・・。

④ マイナンバーの申請
 マイナンバーカードをそういえば結局申請してなかったのですが、
 生徒の奨学金に、生徒のマイナンバーが必要だという話が、1学期に上がりまして、
 これは、なんのタイミングでマイナンバーが必要になるか、わからんなぁ、と思い、
 申請書を書きました。てっきり、市役所に行けばもうできていて、
 もらえるものだと思っていましたが、どうやらそうじゃないらしい。
 証明写真を撮りまして、それを交付願いに貼り付けて郵送。後日、交付通知が来て、
 それから市役所に取りにいかないといけないらしい。
 お役所仕事ってなんでこうなんですかね。
 車のナンバー変えるのも、平日が暇じゃないと無理だし。
 ともかく、証明写真を撮って、体がばっちり歪んでいることがわかりました。
 うん、最近整体行ってないな。

⑤ 紙資源をリサイクルへ
 段ボールをまとめて、週刊少年マガジンをまとめて、雑紙をまとめて、
 全部回収BOXへ出してきました。限りある資源を大切に。
 みんながちょっとずつ、地球のことを考えてくれれば、きっと
 変わってくると思うんですけどね。

⑥ 工作の材料を調達
 部活でちょっと、台を作らないといけない。うまく作れるかな・・・。
 自信がないので、とりあえず、自費で購入。作ってみる。
 うまくできたら、請求しよう。頭の中ではうまくできているんですけどね。
 形にするには、技術と技能が必要。やらなきゃ、伸びない。

⑦ 合鍵を探して
 ディンプルキーで合鍵は難しいらしい。

⑧ 富士山の準備
 靴、カバン、上着、ズボン、帽子、・・・買うものが多いですな。
 スポーツDEPOでお買いもの。ちょっとした旅行に行くくらいお金がかかりましたが、
 貴重な経験。楽しみ。

⑨ 職場に行って
 教科書を持って帰る用事で立ち寄り、ちょっと仕事。
 案の定、書類が積まれていました。2学期に研究授業があるので、
 その準備だってあるのにね。
 明日も朝は雨が降る前に一度職場に行って、書類整理をしておこう。
 あと、調査書ももうちょっと書いておきたい。

⑩ 水道代金を払いつつ
 Welciaで水道代金を払う。ついでに卵を買う。長野から帰ってきてから、
 家に卵がなかった。卵不足だな。オムレツでも作ろうと思ったけど、
 とりあえず、今日からから揚げパーティです(むっちゃたくさんある)。

⑪ 帰ってきて
 グダグダと過ごす。PCでもLINEができるらしい。ちょっと今、悩み中。
 先月、今月はお金使いすぎなので、ニコニコポイントを課金してアニメを見たいけど、
 ・・・・・・我慢。部屋が無限に片付かないのは、哲学かもしれない。
 あと、休みの日の授業準備のはかどらなさは、すごい。
 投げ出して、映画を鑑賞する「X-ミッション」
 エクストリームスポーツをしつつ、犯罪もする男たちに、
 元エクストリームスポーツをしていたFBIの見習いが、潜入捜査を試みる!
 という紹介でしたが、実際、犯罪はあんまりエクストリームスポーツが関係なくて、
 FBIの見習いと、犯人たちのエクストリームスポーツを堪能するのがメインの映画でした。
 そういう意味では、なかなかのアクションでした。

明日になったら本気出す。おやすみ。





拍手[0回]

そうか、萌えとはそういうことなのかもしれないと思った。

なかまくらです。

あ、そうそう。実は今月に入ってから、30歳になったんですよ。

30歳。

孔子曰く、三十にして立つ(独立した立場になる)、

とのことですが、どうでしょうね^^

それはさておき、

実は、9月に富士山に登ろうという話になっていまして、

登ったことなどない私が、

働きすぎて常に残りライフ1みたいな私が、

富士山なんて登って大丈夫なんだろうか?

3776m、大丈夫なんだろうか?

せめて、装備だけでもばっちり整えようと思いまして、

車で1時間かけまして、近くのスポーツ用品店(スポーツデポ沼津店)へ。

・・・で、よくわかりませんが、

とにかく必要そうなものをポイポイとカートの中に放り込みながら、

お、これは映画とかで無人になったスーパーでサバイバルに使えそうなものを

放り込んでいる主人公みたいだぞ、などと思いながら、入れていくと、

トレッキングシューズのコーナーへ。

靴? わからんぞ、靴は。

すると、お気軽にご相談ください、のボタンが!

ぽちっとな。ぴんぽーーん。

呼ばれてきたのは、ちょっとかわいい系の20歳そこそこの子でした。

あー、バイト戦士かなぁ・・・。あんまり詳しくなさそうだなぁ・・・、

などと思いながら、すいません、靴ってどうしたらいいですかね。

と、質問をすると、

「あー、そうですね。富士山だったら、もうちょっと本格的なやつを・・・」

と、本格的な受け答え。感じがいいじゃないですか。

さては、バイト戦士じゃないな。失礼仕った。

「私のお勧めは、これですね~」と紹介された靴、お値段17000円也。

トレッキングシューズって、いいお値段するのね。

でもまあ、とにかく、装備だけでも完璧に! が、今回のモットーなので、

あ、じゃあそれで。

ということで、サイズを探すと、在庫が無さ気。

あ~~ないな~~、と思っていると、隣から、「あれ、ないんか!」

と、謎の突っ込みのようなものが聞こえて、お、これはもしかして面白いぞ。

なんて思いつつ、あ、じゃあ、これで、といったやつで、試着させてもらって、

まあ、よし、これだ、と思って、すでにいっぱいの籠に乗っけてみると、

籠に入らず、ぼとりと床に落ちる。

その瞬間、「おっと!」。店員さんの台詞。

思わずそっちを向くと、何でもない顔をしている。

面白い。いや、そうか、萌えとはそういうことなのかもしれない、と思った瞬間でした。









拍手[0回]

教員採用試験

なかまくらです。

静岡県は今日から高校の教員採用試験が始まっているはずです。

私の職場でも、無事に1次試験を突破し、2次試験を受けている講師の先生がいます。

講師には常勤講師と非常勤講師がありまして、

これから先生になる人で、

自分って先生に向いてるのかな? と思う人は、常勤講師をおススメします。

仕事は大変で、勉強をする時間は全然とれませんが、

部活動やホームルーム副担任、授業、その他学校の校務分掌の仕事を通して、

仕事でやっていけるかが見えてきます。

非常勤講師は、時間に余裕があります。勉強できます。しかし、面接で答えられることは、

大学4年生と大差ない内容になると思います。



さて、今思うと、教員採用試験に合格したら、何をするか。

頑張って卒業研究に取り組む? それもいいでしょう。

でも、いろいろなところに誰かと旅をしたり、遊んでみたり、

とにかくいろんな人の経験を聞いたり、自分自身が体験しておくことがとても大切です。

もちろん、教科の勉強もしたほうがいい。

けれども、貴重な経験をするチャンスは、先生になってしまうと正直すごく少ない。

ずっと仕事です。

そんなときに、生徒にいろいろな体験を話してやれることもすごく、

授業と生徒をつなぎとめてくれる潤滑剤になるのです。

教員6年目、すごくその大切さを感じています^^。

みなさん、試験、頑張って。





拍手[0回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 8 9
10 12 13 14 15
18 19 20 21
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索