1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

半分になったバーグさん

なかまくらです。

最近はすっかり、自炊が廃れておりまして、これじゃあまずいと、昨日一昨日くらいは自炊自炊。

ところが、冷蔵庫がダイブ寂しい感じに。

そこで、大量購入して冷凍してあった、シシャモを食べようかと思いまして。

でも、そういえば昨日もシシャモだったという・・・。連日のシシャモキャンペーンでも、ちょっとなぁ・・・

と思いまして、

シシャモDEハンバーグを作ってみようと思い至ったわけです。

①シシャモを細かく刻む。。。。グロい・・・。
②ボールに刻んだシシャモを入れ、さらにニンニク、炒めたたまねぎ、小麦粉、片栗粉、卵を入れてこねる。。。魚の生臭さがやばいかなぁ、と思って、ニンニクを入れてみました。しょうがと悩んだ。
③焼く。。。。焼きました。
④大根をおろして、だしつゆで和風ハンバーグ風に! 完成。


・・・・お味のホドは、、、、良くも悪くもシシャモでしたwwwww

塩焼きとかが美味しいシシャモですから、単純に塩で味付けすればよかったかなぁ。

ま、

牛の方が美味しいね^^;





拍手[0回]

かつて熱く燃えて、私の心に残るもの

ZOIDS新世紀/0』の最終回、

主人公ビット・クラウドは、宿敵ベガの操るバーサークフューラーを倒し、

巨大ゾイド ウルトラザウルスの艦橋ブリッジで次の言葉を優勝に戴く。


かつて、自由と勇気…
そして、あくなき探究心を持つ者が立っていた。


彼は、戦争の嵐が吹き荒れるこの星で、平和のために立ち上がった。


そして、彼は戦いを終結へと導いた後、旅立っていった。


彼の愛したものは、


風と、雲と、冒険だった……




ホント、名作なんですよ。彼らの冒険は。


彼らの冒険は、今も私の中の何かを、時々熱く、燃え滾らせてくれます。

命燃やして、

力の限り、

ええ。





拍手[0回]

コクリコ坂から 観てきました

なかまくらです。

映画「コクリコ坂から」を観てきました。

あらすじ

海は高校生。母親は海外におり、父は朝鮮戦争で海が小さいときに亡くなっていた。

海には、毎日海に面した竿に旗をあげる習慣があった。

それがきっかけで、海はある男子と出会う。

出会いをきっかけに、海はカルチェラタン(文化部棟)の取り壊し反対運動に巻き込まれていくことになる。



みたいな話でした。

んー・・・面白くなかったです。

見にいかない方がいいです。薦めません。

音楽が悪い。キャラクターの心情とかの浮き沈みと合ってない。最初の音楽から始まって、前半特に。

表情と動きが悪い。口が真一文字過ぎ。淡々としすぎ。口だけ動くのが早い。感情が所作にまったく見えない。いつでも誰でも同じように動いてる。重さがない。

カメラワークが悪い。特に最初。情景の見せ方が、不自然。ギャグかと思った。

声優、主役二人共合ってない。ていうか、出てくる人が片っ端から下手・・・。なんか浮いてる。


後半ちょっと盛り上がったりするところはよかったけれど、面白く見れたのは後半だけ。

といっても、後半もギャグみたいな動きとか、思わず吹き出したけど。海に向かって走るシーンはひどい(笑)

とにもかくにも前半がひどい。ひどすぎる。ありえない。


結局、


ゲド戦記よりは面白かった。シナリオ宮崎駿だしね。でも、宮崎駿もここ10年くらいおもしろいの出してない気がするね。

とにかく、映画全体としては、面白くなかった。

もうちょっと会社の内部で激しい競争をして、淘汰をして来てほしいですね。

下積みがないとダメなんじゃないのかね、普通。






拍手[0回]

TP3100

大学時代の学友にばったり出会う。3マス進んで、もう一度サイコロをふる。





拍手[1回]

8月3日

おもしれええええええっ! あー満足~。しばらく書かなくても生きていけそう、、






拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 9 10 11
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]