黒船来襲!
…の如く、だな。
と思ったのです。
11月は大学院の授業の発表がやたら多いです。5つもあります(笑)
しかも、持ち時間が1時間;
で、今、教職免許の関係で、生命系のコースの人達と一緒の授業をとってるのですが、女の子ばっか!
うおおお、ま、マイノリティ………!
という感じです。
さらに、研究発表や論文紹介なぞするわけですが、
「えーここにリガンドを加えて2%CO2でインキュベートして………」
………え?ダイヤキュート?で二酸化炭素がどうしたって?Д`
HAHAHA...Wakeわからん(笑)
分子の溶液中での構造変化を大きさの測定に使ってるのに、エントロピーを知らないですと!?
…………でも、向こうさんにしてみてもきっと、なにっ!?タンパク質使ってるのに、化学結合がよくわかってないですと!?
「えー、このエネルギーのピークから………001面が見えていると考えられるので」
ははは、わけわかめちゃん。
って、なっちゃってるんでしょうね(笑)
停滞を破壊するウイルスみたいなもんですね、こりゃあ。
[0回]
なかまくらです。
ネット上を探しても全然HITしない明日からの戦国カフェ侍。。。
前回人がすごかったらしいので、今回はちょっと情宣控えてるのかな・・・(んなアホな・・・笑
というわけで、一応宣伝!
ていうか、出演者くらいは宣伝しなくちゃ~!
あ、私は無関係なぱんぴーです。
***
11/19・20は賀茂鶴酒造の一号蔵が【戦国カフェ】になっちゃいます!
戦国武将やくのいちがお給仕してくれる戦国カフェ「侍」は
東広島市が主催する東広島市観光協会トライアル事業として
10月にも開催されました。
カフェ業務の合間にはイベントタイムがあって
社会人劇団「芝居空間侍エレクトリカルパレード」さんによる
殺陣にコントに芝居に充実のステージを1日5回開催。
織田信長・毛利元就・伊達政宗・森蘭丸などが出演予定。
(入場無料:イベント観覧はワンドリンク制)
20分程度のステージは3種類。
☆殺陣と踊り「センゴクエンブ」
☆コテコテ喜劇「戦ざかりの君たちへ〜イクサメン↑パラダイス〜」
☆演劇「SENGOKU REBIRTH」
戦国好きな人、お芝居好きな人、コスプレ好きな人、酒蔵に興味のある人
みーんなまとめて楽しめる2日限りのイベントです。
★戦国cafe『侍』★
日時:2011年11月19日(土)・20日(日)
場所:東広島市西条酒蔵 賀茂鶴一号蔵
営業時間:11:00〜16:30(ラストオーダー 15:00)
イベント企画開催時間:
12:00/13:00/14:00/15:00/16:00(上演時間は20分程度)
料金:入場無料/喫茶の注文は有料
イベント観覧はワンドリンクオーダーが必要)
お問合せ:090-2783-8899(芝居空間侍エレクトリカルパレード代表 モリ)
http://www.jalan.net/yad316637/blog/entry0001552231.htmlより
[0回]
名前はサミー
焼き肉と鍋とちゃんちゃんこが好き。
こたつだしちゃったよ。
冬ですな
[0回]
なかまくらです。
「クワイエットルームにようこそ」 を読みました。
作・松尾スズキ
映画化もしているみたいです。
なんというか、上手くいえないですけど、
とてもよかったです。
大人になった児童文学みたいな不思議な読後感。
大人向けの児童文学・・・という意味じゃなくて、
私がまだ児童だったころ、読んで育った児童文学。
大人が読んで、あの頃みたいに、なにか、育つというか、
なんだか、うまくいえないですけど、
よかったです。
[1回]
反比例の定義がおかしいですかね…。
なにがしかの変数が入るしかないのかもしれないですが、
「ブログの記事の長さ」と「課題の消化率」は割とそういう関係かもしれないですね。
今日はそういうことで……。
って、
まだ終わってないんだけどね!
追記。
発表終わり。原稿なしのスライドオンリーでアドリブでしたが(←こら)。。。
意外とうまく喋れました~~笑
ただ、X線回折の結果がうまく説明できなくて、ちょっと残念でした。
あと、反比例ですが、
よく考えたら、
y = A exp(-x)
みたいなのって、全部、そういう類の関係の2量ですね。
xが増加すると、yが減少するっていう。
これ、一般的に何て言うんだろう。
追追記
「負の相関関係」っていうそうです^^
xが増加すると、yも増加するっていうのは、
「正の相関関係」っていうそうです^^
[0回]