1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

ぐーたら

昨日はぐーたらしていました。

レポートの提出がまぢかです。まぢで。

なんかちょっと前からめっちゃ見たくなっていた新劇場版・エヴァンゲリヲン破 を観ちゃったりして。

やっぱりおもしろいな、エヴァ。

実は、劇場では見たんですが、DVDで見たのは初めてだったりして、

それで、PowerDVDで見たDVDの高画質っぷりに驚愕しました。すげえ。

実は映画館ってそんなに高画質じゃないですよね。

アバンのエヴァ仮設5号機の戦闘シーンとか画面暗くてごちゃごちゃしちゃって、映画館だとどんなエヴァだったかほとんどわからなかったんですけど、昨日よく分かりました^^;

あー、はやく次、こないかなぁ~。


口の中切って、口を開くと痛いのでできるだけ結んでいます。

夜は8時には寝ました^^


今日も、もそもそと起きて、

そろそろバイトに行ってきま~す^^





拍手[0回]

ものづくりはやっぱりたのしい。

なかまくらです。

HPをいじっていました。今回は、企画会議までありまして(詳細はまだ言えないのですが・・・)

なかなか力のこもったHPになりそうです。

こんな感じのものが作りたい! と言って、そんな感じのものができてしまうというのが、面白いところ。

物語を作るときもそう。頭の中にあるものを具現化する作業。

HPもそう。

昔夢中になってやったレゴブロックも、折り紙もそう。


最近、すごいなぁ、って思ったものづくりは、梱包用のダンボールです。

ああ、外見の四角い箱じゃなくて、中で、電子機器とかが暴れないように押さえているダンボール。

発泡スチロールのこともよくありますが、ダンボールが増えてきたような?

これ、分解してみると、すごく面白く複雑な形をしていますよね。

数学の幾何学とかを専門でやってた人が携わってるのかしら?

糊も使ってないのにすごく頑丈です。





拍手[0回]

物を壊すのも理科のうち?

なかまくらです。

理科の授業で、何か持っていくと、必ずと言っていいほどいたずらをする彼ら。

ボールをもっていけば、投げる、隠す。

メジャーも破壊。ばねも伸びて元に戻らなくなってしまいました。ううむ。

物を大切にする主義の私としては、ちょっと悲しい気分。

でも、壊すのを怖がっていたら、きっと面白いことなんて生まれないんじゃないかって、最近ちょっと思うように。まあ、怪我しなかったらね。。。

まあ、物理実験だからいいですけど、アルコールランプに手をかざしたりだとか、塩酸の入った試験管とか振り回しそうだから、やっぱり危ないのはなしで(笑)。

あとあと、まあ、4月からですが、先生の授業下手~ とか、 マジうざい~ とか、まあ言われますけど、

ほかの先生が「お前のことを思ってるから、こうやって怒ってるんだぞ」と言っているのを耳にして、

ああ、愛情の裏返しは無関心なんだよね、なあんて、思いました^^

がんばろうっと。





拍手[0回]

【小説】ハイムさんのかっこいいロッカー

なかまくらです。実験的小説的な、何かです^^;
こういうオムニバスやったら面白いかもなぁ~なんて、思ったり思ったり。

以下。



***

ハイムさんのかっこいいロッカー
作・なかまくら



今月の新刊(ファンもたじたじの最新作がズラリ!)。
 
 
☆  ハイス・クール・ロッカー
⇒ Mr.ハイスはロッカーマニア。いいロッカーを見つけると、コインを入れて鍵をかける。そんな都市伝説みたいな話。彼の死後、大富豪でもあった彼の遺産を求めて、ハイス・クール・ロッカーを探す男たちが駆け抜ける!
 
☆  ハイ・スクール・ロッカー
⇒ 誕生日に彼女からプレゼントされたのは、学校とかにありそうなスクールロッカーだった!? ろっかーに置かれていく人形たちが織り成す、ちょっと不思議なハートフルファンタジー、始まります。
 
☆  ハイスクール・ロッカー
⇒ 前川由奇奈の入学した高校には生徒の間にだけ伝わる、不思議な廃ロッカーがあった。使わなく無くなったものを入れておくと、誰かが別の使わなくなったものと交換してくれるのだ。ある日、その誰かが分からなくなって・・・。この夏一番の学園ミステリー! 開幕。
 
☆  ハイスクール・ロッカー
⇒ 伝説のロックバンドの伝説のヴォーカルが、この高校にやってくる!? Twitterでのつぶやきにファンが殺到!? なぜか対応に追われ、真偽を確かめようとする軽音部のメンバーに、彼からの着信。「え、これなくなったって」彼の伝えようとしたこととは、一体・・・?
 
☆  ハイスクール・ロッカー
⇒ スポンサーからの「ハイ」と「スクール」と「ロッカー」を入れたタイトルのドラマを作れとのお達し。青春に縁のなかった脚本家たちは、あれこれと壮絶な苦肉の策を絞り出す。「もう俺、ハイスクロールカーの方が書けそうな気がしてきた・・・」「いやいや、ハイスクリームカーの方が・・・」はたして、ドラマの台本は無事完成するのか!? ハイスクールロッカーを巡るドタバタコメディー!!
 
 
 
□■ 1月32日、発売予定 ■□
□■ 定価、言っていいか? ■□





拍手[0回]

お前に鍋が作れるか!

い、いま起こったことをありのまま話すぜ!

味噌汁を煮込んじまったい。





拍手[2回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 9 10 11
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]