1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

象徴

最近、象徴というやつについて、考えています。

人物を象徴的に表すものはなんだろう。

名前? 容姿? 学歴?

組織を象徴的に表すものはなんだろう。

名前? メンバー? 成果?

 

いろいろな意見はあるでしょうが、組織の象徴というやつ、について、

自分がなりたいか、どうかで考えてみます。つまり、祭り上げられる、

あるいは、立候補するということなんでしょうが、結局、顔を売る存在という事なのかなぁと。

象徴とは、人でなければ、家紋、といった、その組織の旗印。

人は、象徴を守る。象徴を失うと居場所を失ったような気持ちになる。

人にとっての、象徴とはそれこそ人それぞれで、

母校であったり、自分の名前であったり、為したことであったり、

アイデンティティーに近いものなのかもしれませんね。

でも、象徴=アイデンティティーか、と言われると、首を横に振りたくなる。

なんか、違う・・・気がする。

例えば、アイドルは名前を持っていて、それは本名じゃなかったりするわけだけど、

その名前が象徴的に、その人格を司っていたりする(ある書きかけの物語のことだけど)。

人が象徴を作っているはずが、象徴が人を作り出す。

象徴とは、アイデンティティーと似ているか。

 

あれ? アイデンティティーとはなんだろう?

疑問がすり替えられて、しまった(?)






拍手[0回]

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]