1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

ESPRIMO WD1/E2のSSD換装

なかまくらです。

最近、PCの動きが緩慢・・?

え、まだ3年くらいしか使ってないんですが・・・。

買い換えにはまだ早くないですか?

そんなわけで、SSD換装にチャレンジしてみよう!

ということに。分解したこともなかったため、かなりのドキドキでした。




SSDは日本のメーカーがいいな、と探した結果、

サンディスク(ただし、米ウエスタンデジタルの子会社)に決定。

(キオクシアという選択肢があることには後で気づいた・・・)

サイズが違う場合もあるらしく、知らずに購入してしまったのですが、

サイズが一緒で良かった・・・。



次に、いよいよ換装です。

最初に検討したのは、

①回復ディスクを作成 ②HDD→SSDに換装
③起動→Bootメニューから、回復ディスクを選択して起動
④完成!

・・・の予定でしたが、回復ディスクの読み込みの段階がうまくいかず。


そこで、ディスククローンでチャレンジすることに。

ソフトウェア
「EaseUS Todo Backup Home」

SSDをUSBで外部接続するケース

これで、準備完了です。

①HDDで起動して、SSDを外部接続して、ディスククローンを作る。
②HDD→SSDに換装。
③起動

なんとこれだけ! 簡単! 無事に起動しました!

SSDって、チョー早い!!

今回1万円くらい費用がかかりましたが、有料ソフトって凄い!


なお、予算とかも考えて、今回500GBから250GBへダウンサイズしましたが、

なんとか収まりました。





拍手[0回]

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]