1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

迷子









拍手[1回]

MONEY BALL 観てきました

なかまくらです。

MONEY BALLを観てきました。




あらすじ。

ビリーは、アスレチックスのGM。

アスレチックスはある年、今一歩のところで地区優勝を逃す。

敗因は簡単なことだ。金満球団と超貧乏球団の戦い。

シーズンが終われば、チームで育ってきた大打者たちが次々と高額な契約料で外に出て行く。

4番の穴を誰が埋めるのか。

ビリーは、契約交渉をする中で、ある一人の若者に出会う。


若者は、スカウトの勘ではなく、データを信じていたが、誰にも言えずにいた。

ビリーは、選手ではなく、他チームから、若者を買う。ピーター。彼の名。

ふたりはまったく新しい方法で、チーム作りに乗り出し、

苦難の末、

史実に残る20連勝を成し遂げたのだった。しかし、、、


というような、実話をもとにした映画でした。

Facebookの創始者をテーマにした「ソーシャルネットワーク」のスタッフの手がけた作品でした。


感想。

面白い! ・・・が、なんとなく乾いている。

社会シミュレーションをみている気分でした。人間が人間らしく動く。

でも、なんとなく、なんとなく。

この前、イキウメの「太陽」を観たときにも思いましたけど、

構成力がありすぎて、ちょっと強引にぐいぐい観客を引っ張っても魅せられちゃう感じ。

めちゃめちゃおもしろい! でも、なんとなく乾いた感じ。

それだから、面白くないってことはないです。でも、良くも悪くも刺激を受けました。



こういう映画って、あんまり外れがない気がしますね^^;



あと、劇中、子供が歌っている歌は、良い曲だったなぁ。

おわり。





拍手[0回]

ステキな金縛り 観てきました

なかまくらです。

ステキな金縛り 観てきました。




あらすじ。

有名な弁護士の娘、エミは失敗ばかりのダメ弁護士。

これが最後のチャンスともらった仕事の容疑者のアリバイは、金縛りにあっていたこと!

幽霊に証言台に立ってもらうために、その旅館へといくことに!

しかし、やっとのことでもらえたOKも、裁判で幽霊の証言は認められるのか!?

あっちもこっちも、あれやこれや! 手を替え品を替え、裁判は進み・・そして、

CMのあの言葉「真犯人は、あなたです」


という感じでした。

うん。面白かったです。


マジックアワーよりずっとおもしろい。

マジックアワーは最後数十分しか面白くなかった気がする。。。

役者人が超豪華で、、みなさま熱演でした。


前に、誰かに聞いた話ですが、

喜劇なら、1ページに3つは笑いを入れないと!

という精神がよく出ていました。

おもしろおかしく。


本作品、死の扱いがやたら軽い。

ポンポン死ぬし、死んだ人間がポンポン出てくるし。

でも、喜劇だし。

笑いたいんです。それで良かったとおもいます。お父さんだけは、一応ちゃんと扱ったし。

最後出会えないのは良い演出だったなぁ。


おわり。





拍手[0回]

あ。

中間発表終わりました。

今日はお仕事。夜までお仕事。これまでお仕事。




ぽぽぽぽーん





拍手[1回]

ようはなれ

パソコン買いました。



富士通のFMV。

青いぼぢぃに一目惚れ。11万円なり。


7になったわけですが、



つかいにくっ!




とりあえず、まず、ネット接続のナビゲーションソフトが、備廃(vista)までしか対応していないので、コントロールパネルのネットワークのうんたらかんたらに行って設定。


いろいろ、設定しました。



何より使いにくいのは、1クリックでフォルダが開いてしまうこと。複数選択が無理ゲーになってました。設定できるみたいなので、変えよう。








拍手[0回]