1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

その時の私はまだ知る由もなかった・・・

そう。コーヒーに混ぜて飲んでいる賞味期限2日前の牛乳が、
のちに猛威をふるうことを・・・。

ごくり。





拍手[0回]

工事中

只今研究室のPCの復旧中です。

HDが消し飛んだわけではなく、OSが起動しなくなっただけなので、中身のデータだけなんとか救出しようというサルベージ作戦が決行されたわけです。

具体的にどうするかというのはネットで調べたところ、

どうやら、UbuntuのOSの入ったCDを用意して(インターネットでダウンロードして、CD-Rに焼く)、

起動前にパソコンに入れると、インストールはしないままで、仮想的に動かせるのだそうです。

私は、前に買ってあったPC本に付いていたCDを流用。

そこで、内角をえぐりこむように、実行、実行、実行! ・・・ねむい~。

お。

PC内のHDにアクセスできました! 別の外付けHDを買ってきて、そっちにコピーしています。 いまここ。

これで、コピーは大丈夫そうです  願望。

あとはUbuntuを入れなおすわけですが、さらっとうまくいったらいいなぁ~。ええ。





拍手[0回]

nodata

うーん…これはマズい。

研究室のパソコンが立ち上がらなくなりました。

バックアップの外付けHDは他のPCでは何故か読み込めず……。

現状、手元にdataがありません…ハハ。


60ギガバイトのdataとお別れする事になりそう。
あとね、問題は解析プログラム。大元の大元のdataはだいたい別の場所にたぶん残ってあるんだけど、ひと月以上かけて書き上げた解析プログラムがHDから取り出せないので、万事休しています。


( ̄○ ̄;)


………これ冗談でなく留年するかもね。


うーん、とりあえず理科の免許は持ってるから、1月の修論提出に間に合わなくても、3月までになんとか書き上げて、半年先生して、修論発表だけ9月にすればいいのかな?


とりあえずHDのdataだけでも取り出さないと…





拍手[0回]

くさったみかん

今日のお前はー、くさったみかんだー。

とっととねろ~~


今日はやることなすことうまくいかず・・・。

レポートがひとつ終わったからそれで良しとするか。





拍手[0回]

あと1時間くらいかな??

よーし今日は早く帰っちゃうぞ~~

あとは明日の実験の試料作って、データをHDに移せば帰れるるるるる~る。

教採の勉強? 先週に比べれば進んでますが、あんまし、という感じ。

来週が研究発表があるので、目先のことからやるしかないのね。

先生になるのは当然そうなるんだけれど、そもそも、まずは大前提として、

大学院を終了しなくちゃネ 苦笑

あっちを立てればこっちが立たず、とはこのことか。へいほー。

今週は集中的に実験してます。5分に一回いくつかのボタンを押すだけの簡単なお仕事♪

・・・を6時間(今日)+8時間(昨日)。はらへったwww

21:30なう。

あと1時間くらいで帰れるかな?





拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]