1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

腱鞘炎にあたる


なかまくらです。

プリントの答えをがりがりと作っておりましたところ、

手首がいたい……。


マジっすか、腱鞘炎ッスか!?笑


問題解きすぎて腱鞘炎とか労災おりないやろ!


そういえば、受験生時代にも腱鞘炎なった気がするな…。


とりあえず、腱鞘炎になるくらい勉強しろってこった!


この記事は携帯から投稿していますが、左手の尽力で作られています。

うちづらいよ~





拍手[0回]

ラケット



__
=^## =
〆#######々
/ ####### 〆
♂ ##### /
〆 >=====〃
〆^





拍手[0回]

世界には気にかけてくれる

どうしたって気にかけてくれる人というのは必要だと思う。

気にかけてもらうくせに、自分はよゆーがなくて、誰一人気にかけないならば、世界は回っていかないね。





拍手[0回]

青春はもう僕のものではないけれど


なかまくらです。

「アゲイン」と言う漫画が今、楽しみで毎週待っています。



週刊少年マガジンで連載中の漫画で、

つまらない高校生活を過ごしてしまった男が、3年前にタイムスリップする話。

今は、文化祭の演劇をやろうというお話が進んでいて、そろそろクライマックス。

私が演劇をしていたこともあって、なんだかとってもわくわくするんですが、

なにせ、その文化祭のお芝居のタイトルが「しにたいミュージカル」なんだって。

練習で、こんな歌詞をうたってます。

「生きててなんも いいことないとか いつも言っちゃう けど――――

 そこまで 追い詰められてる 訳じゃないんだ ごめんね――――

 誰かに いらないって 言われた訳じゃ ないし――――

 食べるのに 困らないし― 寝る場所も あるのに―

 毎日生きてて なんもいいこと ないって言っちゃうの ごめんね――――

 誰にもジャマなんて言われてないのに――・・・

 ジャマなのは・・・ 割り切れない・・・

 自分の感情だけ なんだ・・・ぜ・・・」

なんだろう、どろどろとしてる心の中身をさらけ出すように、吐き出すように

描かれていて、どこかバカバカしいんだけれども、

こんなバカをやれれば良かったし、こんなに正直になれればよかったのに、

そうしたら、いろんなことがついてきたんじゃないのかなぁって、

思わされるのです。今だって思う。バカって大事だ。

「しにたい」って言うだけで、なんだかすごく楽になっちゃって、

身体の内側に閉じ込めていた思いを言うだけで、また生きていこうって思えたりとか、

そういうのってあるんだと思う。「しにたい」って言うけれど、応援歌。

後ろ向きだけど、前向きなものがあってもいいじゃないか。

そう思わせてくれます。

今好きな漫画でした。





拍手[1回]

あんなこっといいな


隣の芝はだいたい青いなかまくらです。

だいたいさ、人間生活していると一つや二つは持ってると思うんですよ…とっておきの発明って奴を。

さっきみたら、電車を乗り過ごしそうになったサラリーマンが、慌てて降りていくところでした。


ぴきーん!


思うに、携帯のGPS機能を生かして、目的地に近づいたらアラームを鳴らしてくれたらべんりね





拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]