1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

創作の総括2014

なかまくらです。

今年の総括。今年は、これだっ!! という作品が書けなかったなぁ、
という印象でした。時間もそうだけれども、それよりも、書きだしたけれど、
まとめきれないで放り投げている作品が多い一年でした。

今年書いた作品は、

【小説】
・ 鯨島
・ クロッテ
・ 黄金と白銀
・ うす塩ゴリラ
・ 宇宙ティー探訪記
・ におう街
・ 遭遇
・ 目的の鍵
・ 宝剣と人
・ オードソックス


【戯曲】
・ ロベルトボット
・ 練習作・道を尋ねる人
・ 練習作・焼きそばパン
・ 夜は明暗


小説10戯曲4の14作ですね。

去年は4作しか書けなくて、これはまずいぞってなったわけですが、今年は習作が多すぎる・・・苦 まあ、でも、4本くらいは満足するものが書けたような?

ともかく書こうとして、書き上げて初めて力がつくと思いますので、めげずに、腐らずに頑張っていこうかな、と思います。来年もよろしくお願いします。

少し振り返ってみると、

「クロッテ」は、2013年の夏ごろに着想したお話で、
ようやく書き上げたという感じでした。でも、へんてこなファンタジーで、
人気は出ないかな・・・笑。

「夜は明暗」は、常闇の夜が来てしまったんじゃないかって話なのですが、
力不足で膨らませきれず、いつか手直しをしたいなぁと思う作品ですね。


今年はそんなところです。






拍手[1回]

映画総括2014

なかまくらです。

今年も映画を観ましたよ。映画鑑賞とか、趣味欄に書くことのない人の趣味みたいに

なっていますが、もうちょっと趣味っぽい感じになっています。

感想を書いているとますますそれっぽく。


今年観た劇場で観た映画は、16本。


「ゼロ・グラビティ」
「清須会議」
「ホビット~竜に奪われた王国~」
「魔女の宅急便(実写版)」
「テルマエロマエⅡ」
「monsterz」
「ALL YOU NEED IS KILL」
「トランセンデンス」
「ゴジラ」
「思い出のマーニー」
「LUCY」
「ルパン三世(実写)」
「るろうに剣心 京都大火編」
「るろうに剣心 伝説の最期編」
「インターステラ―」
「ホビット 決戦のゆくえ」


DVDで観たやつの一部。
「WANTED」
「LIFE!」
「The origin」
「パシフィック・リム」
「トランスフォーマー ロストエイジ」



2014年の大傑作は、間違いなく、

「ゼロ・グラビティ」

これを3Dで観れた人は、幸せだ。私は幸せだ。


でも、個人的には、

「LIFE!」

もすごく良かったです(劇場公開は2013年12月)。

これを映画館で観なかった私は、バカ野郎だ。



それから今年は、スタジオジブリが映画製作の休止を発表した年でしたね。

これからの日本の劇場アニメは、どこへ向かうんだろうか。

来年もいい映画が観られたらいいなぁ。





拍手[1回]

発見! すごいソフト

なかまくらです。

凄いソフトを作っちゃう人がいるものですね。

波の干渉をばっちり見れるソフトです。

いつの日にか、自分で作れるようになりたいですね。

これが凄い!!↓
http://www7a.biglobe.ne.jp/~szgy_phys/soft.htm#top





拍手[0回]

観劇総括2014

なかまくらです。

観劇の総括。

今年観たお芝居は、



作品名上演団体
「光の帝国」たんぼうのすたるじー
「市ヶ尾の坂」ラムベント
「シーラカンスにあいに」いるか座
「モモ」SPACシアタースクール2014
「鍵泥棒のメソッド」演劇集団キャラメルボックス
「ロッカールームに眠る僕の知らない戦争」広大演劇団劇団はたふた
「赤鬼」劇団MUSES

7本でした。

残念だったのは、浜松劇突で、高校生の選抜公演を見逃したのと、

あとは、イキウメのお芝居を観に行けなかったことでしょうか。

もうちょっとプロのお芝居が観たいなあ。

そんな2014年で御座いました。





拍手[0回]

ファンが守っている部分。

なかまくらです。

本棚の整理をしております。

200冊くらいは売ってしまおうかと思っております。

この200冊。店頭に並べば、その分だけ、新品の本が売れなくなるのかな、

なんて思ったりもするわけです。

作家さんにお金が入るのは、新品の本が売れたときだけ。

中古でいくら売れても、一円も入らないんですよね。

だから、ファンが、これは手放したくないなって、そう思う作品が多いほど、

収入も増えるのかな?

そんなことを思いながら、片づけをしています。





拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]