1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

箱の形は、変わらず不便。

なかまくらです。

このブログに、「引越し」というカテゴリーを作ってみました。

引越すたびに、ここを見るということにしよう^^

だいたいは終わってきましたが、なんだかごつい奴が残っちまったぜ・・・

というのが、今回の引っ越しの印象。

まず、引越しに際して、

住所変更が面倒でした。

① 役所に行って、転出届を出す。行った先で、転入届を出す。

② 警察署に行って、免許証の住所を変更する。(住民票が必要)

③ 郵便局、銀行に行って、住所変更をする(更新した免許証が必要)

④ 警察署で車庫証明をとり、運輸局で車検証を再発行してもらう。←まだ

そう・・・④のこれが残ってしまったのでした。これが、もうね、

面倒で面倒で、腹が立ってきますよ。ぬかぬか。

まずね、お役所仕事だもんで、どうすればいいのか説明してくれない。

あっちに聞いてくださいの一点張りで、結局ググるまでわからなかったのですが、

警察署で発行してくれるのが、車庫証明。

それとあと、もろもろの書類を合わせて持っていくと、

運輸局で車検証を発行してくれるということのようです。

で、どっちも必要なのですが、

この警察署で発行してくれる車庫証明が社会人に手続きさせる気が全くないシステムでして、

平日の昼間に書類を書いて、警察署に持っていき、

1週間くらいしたら、平日の昼間にその車庫証明の書類を警察署に取りにいかないといけない。

そして、この書類の有効期限が1ヶ月なのです。まさに時限爆弾。

これが爆発してなくなってしまう前に、

運輸局に持ってい・・・(ん?何やら誤解を招く書き方だ・・・笑

とにかく、申請をすると、晴れて車検証を再発行してもらえるという、

こういう寸法なのですね。これが、まだなのです。こまったなぁ~。

そんでもって、いろいろと調べると、平日に休めない人は、

どうやら、

行政書士さんに頼む
or
(マツダの場合)ディーラーさんで、有料でやってくれるということのようです。

これをこれから調べて、依頼するようにしようかと思います。


それにしても、先日は、静岡銀行が3時で窓口終わりだということに直面したり、

なんだか、日本っていろいろもっと便利だと思っていましたが、

案外便利じゃあないところがたくさんある国なんだなぁということを知りました。

これからの時代、もっとインターネットで色々なことが登録・変更できるように

なっていってほしいですね。


おわり。





拍手[0回]

夜ノヤッターマン 第8夜「クッシャロデッシャロ湖のクッシー」観ました。

なかまくらです。

夜ノヤッターマン 第8夜「クッシャロデッシャロ湖のクッシー」観ました。

ニコニコ動画で216円で観られます。


先週のウラシマの一件でなのか、風邪を引いたドロンジョ。

まだ、9歳ですからね。そりゃあ風邪もひきますわい。

そんなわけで、看病をしてもらう。

どういうわけか母親の面影を持つアルエット・・・

に、レパード(ドロンジョ)は、恋しい気分になる。


それから、ガっちゃん。

ドロンジョは、ガっちゃんを好きになってしまっているのですね。

ところが、気付かないニブチンのガっちゃん。手を握っています。

にぎにぎ。
   

さて。近くのクッシャロデッシャロ湖に住む伝説のクッシー・・・

の子どもに一行は出会う。


聞けば(どうやって聞いたんだよ)、クッシャロデッシャロ湖に

ヤッター兵が現れて、追いやられ、母親とはぐれてしまったという。

助けに向うも、逆に捕まってしまう。


ゴロ―将軍がとどめを刺そうとするが、なぜか電撃を受けないアルエット・・・

なぜ? ゴロ―将軍の中で、なにか迷いがあるのですね。

この迷い、どこに辿りつくのかな。


最後は、母が頑張ります。


そしてめでたしめでたし。

本編がなかなか進みませんね~。

はたして、目的地のヤッターメトロポリスに近づいているのかどうか・・・?

進んでいるのはゴロ―将軍関連ですね。

ゴロ―将軍が、仲間になったりするのかな?

ジェレミアゴットバルトみたいにさ!






拍手[0回]

あっちゃこっちゃ時間軸

なかまくらです。

今書いてる物語は、時間軸があっちゃこっちゃいくんですよ。

すると、私の頭の中もあっちゃこっちゃいっちゃって、

もう物語の台詞もあっちゃこっちゃなっちゃって、

なにがなんだかわからなくなってきたぞ・・・苦笑。

途中まではね、夢中で書いてたから、

なんかもう、とにかく面白いんですが、

あっちゃこっちゃの夢から覚めてみたら、

あっちゃこっちゃに広がった風呂敷を

どうやって畳むつもりだったのか、先週の自分に聞きたいもんだ。

時間軸をあっちゃこっちゃに動かして、

書けるときの私をつないで、

話をつながないと、いけないかな。

書いていて思ったのは、本作、伝えたいことがあって書きだしたのに、

すごくストーリー優先になっていて、

まだ伝えたいことをおくびにも出していない。

最後に突然出てきても興ざめなので、途中にサブリミナル的に入れつつ、

そろそろ本題に移ろうかな。

あとね、書いていってみたら、あ、こいつが元凶じゃん!ってことになってきた。

どうしようかなぁ。そんなつもりなかったんですが。。

というか、これ、完結できるのか・・・苦

だれか、アドバイザー募集中です。





拍手[0回]

夜ノヤッターマン 第7夜「夢の海」観ました。

なかまくらです。

夜ノヤッターマン 第7夜「夢の海」観ました。

ニコニコ動画で216円で配信中です。


腹が減りすぎて頭が回らないドロンボー一行。

亀が竜宮城に連れて行ってくれるという願望にとらわれて、


あっさりとヤッターマンにつかまる。おいおい。



リュウは、漁師。壁の向こうの支配されていない本当の海を見ようとして、

ヤッターマンに追われていた。ガっちゃんは、リュウにドロンボー一味に教わった

諦めないことを伝える。



ガっちゃんの作戦で脱出をはかる!

 

が、ピンチに。
ピンチのイケメン顔ww ここだけ顔違うから(笑)


しかしまあ、なんとか脱出。リュウも、壁の向こうに行けたとさ。

     

というお話。んーー??

本編には実に関係なさげな、一話でした。

なんか、いろいろ雑だし・・・。

ゴロ―将軍は、どうやら、アルエット・ガっちゃんと何か関係のある存在

・・・なのは間違いないみたいですね。

これが、どういう展開につながっていくのか・・・楽しみですね。

ああ、あと、この言葉は良かったですよ。

リュウの言葉
夢をもしも無くしたら、見えないのさ、海には何も

夢をなくしちゃいけない。これは、子どもに言う言葉、それだけではなくて、

私たちにも、同じ意味を持つ言葉。そう思います。

どこに行けばいいのか、わからなくなってしまうだろうから。

さあ、8話はどうなるのかなぁ。







拍手[0回]

あぼーーん

実家に忘れ物。

週末帰れるかな~。





拍手[0回]

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5
7 8 9 10 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]