1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

面白いものが多ければ、人は想像力を失っていくのかもしれない。

なかまくらです。

ゴールデンウィークには、是非とも、今書いてる戯曲を仕上げようと思っていたわけですが、

うまくいかず。

何故だろう・・・と考えてみると、

アニメが面白いし、小説が面白いし、映画が面白いからじゃあないかってことに

気付いたわけです。

何故作るかって?

それは、乾いた土を湿らせるように、

飢えや乾きを感じるからなんですよ。

自分を満たしてくれない物語に、ちょい足ししてみるところから、

物語を作るということ、想像力をはたらかせるということは、

始まると思うのです。

だから、ドラゴンクエストやファイナルファンタジーのドット絵で、

昔の人は、いくらでも冒険ができた。

ところがどうだろう。

グラフィックが進化して、幻想的な世界は私たちの前に現れたわけですが、

そのかわりに、想像の世界を冒険することはなんだかひどく難しくなってしまった。

そんな気がします。なぜなら、想像の世界は、知識によって支えられるものですが、

写真でしか見たことのない風景を、ドット絵に重ね合せることはできても、

すでに見たことのない映像風景がゲームの中で顕現していたら、

それを超える映像体験が、想像の中でなかなかなしえなくなっているのだと思うのです。

だから、面白い物語がすぐそこにあって、

私が面白い面白い思っているうちは、

なかなか新しい物語を生み出そうと思えないんですよね。

知識を蓄えて、映画の内容+αを見出さない限りは。





拍手[1回]

単位展に行ってきました!

なかまくらです。
話題の単位展に行ってきました!

東京、六本木にある「21_21 DESIGN SIGHT」に行ってきました。

”単位”というと、なんか難しそうですが、まあ、デザイン展ですからね、

面白いじゃないと思ったわけです。

だって、単位っていえば、理科。

「なんか難しそう・・・」そんなイメージ。

それをデザインにして、身近なものにしてしまおうというのだから、

それは、私の(理科の先生の)仕事じゃないか! そんなわけで、行ってきました。


東京さ、ひさしぶりだべ~まよったべ~・・・おっ!



きた~。・・・ん? なんだあの人だかりは。
まさか・・・並んでる?? ←並んでました。30分待ち。
こんなに単位に興味のある人がいるだなんて・・・
日本人の理科離れが進んでいるわけですが、まだ、こういう人もちゃんといるのですね。



入場しました。
単位のはたらきってなんだろう。
「はかる」「比べる」「共有する」「計算する」「規格化する」「変換する」
そういうものなんです。



ニュートンのりんご。オシャレね。
説明はもっともなことが書いてありました。


キログラム原器のレプリカ。
質量が腐食によって変わらないように、2重に覆われています。レプリカですが。



色んな長さ。1フィートって、30cmくらいあるんですって。
随分と足の大きい人が基準になったのね。


色んな物の長さで、1cmから100cmを表す展示。
ずらっと並んでいます。あれよりもこれのほうが、大きいんだ。長いんだ。
  

和算。かつて、日本で発展した和算は、神社やお寺に奉納されたそうです。
その、奉納されたもの。独特の図形問題は、けっこう難しく、
分からないものも多かったです(ぉぃ
式はなく、文です。
 

「ことばのおもさ」「」のおもさを1gとしたときに、
いろんなことばのおもさはどれくらいだろう??
「おもい」と「かるい」は、「おもい」のほうが、おもい。


「しごと」よりも「かてい」のほうが、おもい・・・。


まあ、他にもいろいろありましたが、とにかくユニーク。

それでもって、なんだろう。実感というやつの大切さを強く感じましたね。

これくらい! というのが本当に大事なんだと思いました。

それでテストで点数が取れたりするわけではないわけですが、

でも、そもそも私のやろうとしていることって、別に点数を取らせることばかりではない。

もちろん、点数も取らせないといけない学校もあるわけですけどね。

とにかく、そうか、実感を与えること。視覚化することの重要性を感じました。

百聞は一見に如かずってね。

5月30日までやっているそうですから、行ってみたらいかがです?

ただね、誰かと一緒に行って、ツッコミながら見たほうが、面白いと思います。

あと、写真撮影は自由ですが、展示の目録みたいなものをショップで販売していなかったので、

それが結構残念。

参考までに、私が行きたくなった記事紹介
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1503/10/news095.html

おわり。





拍手[0回]

篠笛始めました。

なかまくらです。

部活動で興味を持って、篠笛を始めてみました。



まずね、音が出ない!笑

そっからですか、そっからですね。

リコーダーは吹けば音出たのに! ですよ。

なお、私、物理学を専攻しましたから、理論は分かるんですよ。

管の共鳴を利用した楽器なんですよね。

そんなこたぁわかるんですよ。理論は完ぺきなんですよ。

ねっ。

で、とにかく練習しまして、出るようになりました!!

私の初めは、とにかく、穴を一つも押えない状態で、

唇を横に引いて、破裂音(プッ)、という音で鳴りました。

むしろそれ以外では鳴らない。

唇から出す息の形は試行錯誤しつつ、とにかく音を繰り返しだす。

これを繰り返して、プッの音を伸ばしていく。

まだ、低い音は出ません~笑

                つづく。





拍手[1回]

【掌編】花道を探して

なかまくらです。

400字くらいの掌編です。これは、膨らめよう膨らめようと、それはもう、高校生のころから思っているのですが、そのままになっている話です(笑)。
何故かっていうと、その考えている膨らめかたが、なんかフツーだからです。
そういうフツーの話を読ませる物語にするには、まだまだ私の演出力が足りないんですよね。
と、いうわけで、なんとなく様子だけでもどうぞ。



空から降ってきた一輪の華。その花に触れた途端、地面に花が咲き誇った。遠くの方に工場が見える。工場は、煙を休むことなく空へと送り出している。花は広がっていく。やがて、地平の先まで広がっていって、その先が見えなくなった。蒸し返るような香りが僕を包んだ。その香りに今は、トイレしか思い出せない。歩き出す。一輪の花を胸のポケットに挿しこんだ。華が揺れ、僕は笑いながら歩いた。なんだか愉快な気分だったのだ。歩いた場所が花道になる。遥か向こう、後ろの方で、工場が華に包まれて散った。





拍手[0回]

お久しぶりです。

なかまくらです。

20日ほどおやすみしましたが、そろそろ復活しようかと思います。

また、よろしくお願いします^^。






拍手[0回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 8 9
10 12 13 14 15
18 19 20 21
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索