1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

「リヴィングストン」読みました。

なかまくらです。

「リヴィングストン」読みました。

全4巻でした。



劇団イキウメ主宰の前川知大さんが、原作。

デッドマンワンダーランド、交響詩篇エウレカセブン(漫画)の片岡人生さんが漫画。

この二人のタッグで生まれた物語が面白いのですよ。


天野と桜井は魂石を回収する仕事をしている。

櫻井は魂の予定をみる。人間の運命は決まっていて、予定通りに死ぬと、

魂は成長し、次の人生を送ることになる。

ところが、死者の念(染み)にとりつかれ、予定を狂わせてしまうものがいる。

その魂の予定がさらに狂い、魂の石(魂石)が砕け散ってしまう前に、

その人生を一度終わらせてしまうのが、二人の仕事である。

櫻井は、魂の記憶が読める力がある。

そしてその魂を、天野が石の形で取り出す。

天野がそんなことができるのは、天野は、死人であり、仮初の魂を与えられた存在だからだ。

天野と桜井は、沢山の魂石を回収してきた。そして、4巻。

天野は、物語の中で次第に成長してきた。そして、人間に近づいていた。

それは、死者が生者に近づくということ。それは自然の摂理に悖っていること。

天野は過去を探し、櫻井は天野を失わないために、それを止めようとする。

けれども、最後は協力して、記憶を取り戻す。

「死人である自分には、なにもない」そういう天野に、桜井は言う。

「思春期やってんじゃない。なんで生きてるかなんて、僕にだってわからない」

ふたりは、ふたりを取り戻して、笑って元の場所に帰っていく。

天野は、天野として生きて、そしてもう一度死ぬのだ。


そんな物語でした。最後の染みけものがちょっとだけ不穏を残しましたね。

表紙の絵が、1巻で並んでいて、4巻で反転して立っているのは、

天野君の死を暗示しているのかもしれませんね。

透明なトレーシングペーパーみたいなのを重ねた表紙は、

自分の大学の卒業公演のパンフレットを思い出します。


それにしても、なんでこんな物語が生み出せるんだろう!

と叫ぶしかないです。

魂というものは、なんだろう。

魂というもの、命というものを長いこと考えてきた気がします。

けれども、その結論は出ません。

いつまで考えたら出るのか分からないですが、考えずにはいられない。

いろんな人が、いろんな結論を提示してくれるわけですが、

それを私は羨ましく思うことしかできないのです。


とにかく、これは面白い漫画でした。

「星屑ニーナ」もそうでしたが、私は、4巻くらいで終わる物語に惹かれるようです。





拍手[0回]

走り出したら止まれない

なかまくらです。

週末は、富士宮市まで車で往復2時間ほどドライブしてきましたよ。

本来の目的は、中古のタブレットPCが欲しかったのですが、

まあ、お目当てのものは見つからずじまいでしたが、

なかなか楽しいドライブでしたよ。





拍手[0回]

物語って難しい。

なかまくらです。

約束事があるんですよね。

約束事通りにやらないと、分かってもらえないんですよね。

でも、それってすごい力不足を露呈している。

たぶん、初めのシーンがちゃんと書かれていて、

それを読んでいく中で、新しい約束を身につけて、それで

約束じゃないことを、約束にしていく。

その上で初めて登場人物がいることを見てくれる・・・。

でも、短編だから・・・じゃあなくて。短編しか書けないんだから、

短編だけども、表す。表現する。これしかない。きっとそうなのに。


Eテレ・青春舞台2012の最初のほうだけ観ていました。

高校演劇の練習をしている高校生を取材していました。

どんな話かな・・・? と観ていると、うん、なんだろう。

どうしてその2校を選んだのかな。

物語のことを思う。物語には、二つの要素がありますよね。

文が面白いものと、世界が面白いもの。

・ 世界はあるあるだけれども、会話が面白いから見れるものと、

・ そもそも世界が面白い。けども、説明に力が裂かれちゃう。

両方最高に面白いことだってきっとある。でも、両方は難しい。

優先順位をつけるなら、どっちを優先する?

気持ちを表現するなら、会話で勝負したほうがいいと思う。

気持ちをぶつけて、それが観客の共感を得られるところまで持っていくなら、

特殊な状況じゃないほうが、絶対に簡単だ。

でも、私はやっぱり、そういう物語じゃあ満足できない。

どこかで聞いたことのある物語じゃあ、嫌だ。

どこかにありそうな物語じゃあ、嫌だ。

未知との遭遇こそが、物語との出会いを求める私の最大のモチベーション。


譲らない苦しみがあるけれど、それも私のモチベーションなんだと思う。












拍手[0回]

恋人岬の君だけプリン

なかまくらです。

恋人岬の君だけプリン・・・卵の黄身だけをつかって作った贅沢なプリン。

 

お、おいしい。

これはおいしいです。

伊豆に来た時には、是非食べてみそ!





拍手[1回]

如才ない人間になりたい。

なかまくらです。

一緒にお仕事している学年の飲み会がありまして、

いろいろとお話を聞きました。

子どもに対しては、細かく。
自分に対しては、大雑把。

これが大事なんだそうです。

細かいというのは、

面倒をよく見るということ。

そして、個々に応じて、言葉を変えるということ。

その子ごとをしっかりと把握する細かさでもって、

手を尽くすこと。

つまりなるほど、如才なくやればいいんだろうなぁと思ったわけです。

うん。去年一緒に仕事をした先生は、如才ない方で、

今年は、やっぱりといいますか、主任をやっております。

そっちに向かって進むべしか。

大辞林 第三版の解説
https://kotobank.jp/word/%E5%A6%82%E6%89%8D%E7%84%A1%E3%81%84-534523#E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.9E.97.20.E7.AC.AC.E4.B8.89.E7.89.88

じょさいない【如才無い】

( 形 ) [文] ク じよさいな・し
〔近世以降の語〕
気がきいて人をそらさない。行き届いていて愛想がよい。如才が無い。 「 - ・く立ちまわる」 「 - ・くその場をとりつくろう」






拍手[0回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 8 9
10 12 13 14 15
18 19 20 21
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索