1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

保命酒 徳利たぬき

なかまくらです。

保命酒なるものを買いました。

というのも、容れものが、タヌキなんですよねぇ。

呑み終わったらどこかに置こう。



何故タヌキかというと、昔、子タヌキが親タヌキのために、

保命酒を運んでいたというお話があるんだそう。





拍手[0回]

心の中に、お殿様

なかまくらです。

新学期が始まって、現在チョー大変!

もっと授業の準備をしておくべきだったなぁ(恒例行事)。

帰るのが遅くなっています。

頑張っている自分にはね、ご褒美が必要なんですよ、ええ。

「褒美を遣わすぞ」といってくれる殿様が私の中にもいるようです。

・・・そうか、私は城であったか。

そんなわけで、塩だれの焼き肉用肉がおーいし~~~~い!









拍手[0回]

へへへ。

なかまくらです。

アルバムを買っちゃいました。

sasakure.UKさんの新作。



色んな音がポコポコ入ってきて、気持ちいいんです。

前作は、ちょっとイマイチでしたが、本作はとっても良いです。





拍手[0回]

ぺたぺた。

なかまくらです。

やっちまった。痛いです。


夏休み中は、あまり字を書かないで過ごしたので、

グッと良くなってきていたのですが、一気に悪い状態へ逆戻り・・・

ですが、痛めて2年。ついに、痛い動きが分かりました!遅

 

こっちに伸びると痛いんです!

そして・・・

字を書くという動作。これは、自然と伸びる動作になっている。



そうゆーことね。

テーピングをしっかりやります。なんとか直したい。





拍手[0回]

UNI-CUB

なかまくらです。

夏休みの思い出その2

日本科学未来館では、HONDAの開発したUNI-CUBという乗り物に乗ってきました。

重心の移動を感知して動く乗り物ですね。

いわゆるセグウェイみたいなやつですが、こちらは、座って乗れます。



こんな形で、足を離して転倒しないっていうのは、なんともすごいことですね。

10分ほど練習して、その後は、なんと科学館をガイドしながら回ってくれるのです。

700円でしたので、迷わず乗りました。

これは楽しい。

2時間充電で、1.5時間くらい乗れるそうです。また、傾斜は5°までOK!

なんだそう。

乗り終わった後、しばらく、歩くときにも重心移動を意識していました^^!

これって、スポーツ選手とかが取り入れたら、重心移動を意識するいい練習に

なるんじゃないかな?? なんて思ったのでした。

おわり。





拍手[0回]

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5
7 8 9 10 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]