1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

フックの法則

なかまくらです。

フックの法則は、物体が変形させられたときに、元に戻ろうとする力(弾性力)に関する法則です。

一番理解しやすいのは、ばねが伸びると、元に戻ろうとする力。

フックの法則によれば、


F = k x

F: 弾性力
k: ばね定数
x: 変形量

となっており、これを変形すれば、

x = (1/k) F

とも書けますね。つまり、ばねの伸びる長さは、加えた力に比例するはずです。

というわけで、こんなものをつくってみました。下。

120118_0022~01.jpg円玉を4つで1セットにして、

ひとつくっつけたもの、

ふたつくっつけたもの、

みっつくっつけたもので

伸びた長さを比べると、

たしかに、

伸びた長さが直線になっていますね。



というのを勉強しました~ ^c ^


























拍手[0回]

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]