なかまくらです。
興味のない人が大部分の、私の個人的な物語創作論的な話です。わー8888。
でも、日常埋没日記に最近なりつつあるので、どーんと、柱を立てて、ここに灯台を建てよう。
最近インプットの不足が目立ちます。物語に飢えています。
巷には溢れかえっているのに、なんとなく読みたい気分がしない。
それは忙しいからというのもあるんでしょうけれど、なんとなくマンネリ感を感じてしまっているから、という印象。
私の物語創作は、奇をてらうことから始まりました。文章は中学生にも及ばないけど、誰もみたことのない物語。
高校3年間、そのまま突っ走って、80作ぐらい書いたところで、はたと、気づいた。このまま生涯走り続けられる分けないじゃない。。。
王道も見せ方ひとつで、まるで誰も読んだことのない物語になるんじゃないか。文章でも少しぐらいなら魅せられる段階まで着たんじゃないか。
大学3年間は、王道に走ります。王道ばっか。あらゆる王道を走りました。それで、もう王道はいいや、って。
4年生になって、抽象にはまります。抽象を具象(現実世界)に織り交ぜる。物語を作り出すことは、解釈の迷宮を組み上げること。いろいろ書きました。
いろいろやりましたけど、結局原点は変わってないんだな、と気づいた、今。
奇作を狙って、王道書いて、抽象書いて・・・。
何がしたかったのかって、
結局、読んでるかも分からない誰かと、あと、何よりも、自分自身が自分自身に飽きないために書いてるんだって。
それは奇をてらうとか、そんな難しい話じゃなくて、同じ話を繰り返したって、やっぱり人は飽きてしまうという単純なこと。
なにより、私はそんな風な物語の書き方をしていない・・・。
私にとって、私につながっている問題があって、それを内側に抱えきれなくて、パッと外に逃すような行為であるから、
同じテーマを扱おうとしても、もう、そこは大抵の場合、空っぽになっちゃう。
空っぽにならないとなんだかすごく気持ち悪くて、一生懸命に何度も書くんだけれど、それでも空っぽにならないテーマが今は生まれてきていて、
今は、それを手を尽くして書こうとしてる。スカーリングが下手で掴めない水みたい。
奇をてらってみたり、王道で書いてみたり、邪道で書いてみたり、抽象で書いてみたり。
夢中になっている間だけ、私は飽きないでいられるんだと思う。
大部分のネット作家にとって、読者がほとんどいないんだろう状況なんだろうからこそ、自分の書く物語が、常に世の物語に紛れて消えないように、書いていかなくちゃ。
それから、こんな感動を与えてくれる物語が書きたいな、という物語に出会わなくちゃ。