・・・最後まで使い切る(はさみ的な意味で!
[0回]
なかまくらです。
今週も、週末がやってきました。
さて。
やること。
・ 14時までは部活。
・ 掃除。
・ 洗濯。
・ 洗い物。
・ カレーを作って食べる。
・ 授業の準備 ← いまここ!
くっそwwww おわらねぇwww
なんだか、生き急いでいる感が若干ありますね。
授業で継続的にやらないといけないことを中間試験終わりから増やしてみたのです。
どういうことかといいますと、
例えば、
・ プリントで授業をする。
・・・プリントが完成していないと、授業にならない。
完成させるしかない。
・ 授業をプレゼンテーションソフトでやる。
・・・スライドが完成していないと、授業にならない。
完成させるしかない。
こんな感じです。
生活費と一緒っぽい感じですね。
基本料金を高めに設定しすぎて苦しい感じです。
のあーー。
[0回]
本を読んでいます。
なかなかこれが進まない。
最近気づいたんですよ。
「自分の身につけたい本は、一気に読んではならない。」
これですよ。
今までは、たくさんの本を読みたいし、読んで身につけたいと思うばかりに、
すいすい読んでいたわけですが、ほっとんど、頭に残ってない!
そうではなくて、えーっと、前回はここまで読んだよなぁ~~
と思い出しつつ、返し縫いのように読んでいかないと、
意図が簡単にほつれて内容が抜けて行ってしまう。
そんなわけで、あと70ページ。一か月で読みたいけど、ちょいと難しいかな。
[0回]
なかまくらです。
強風で吹き飛ばされた反省を活かして・・・、

車カバーをフェンスとつなげました。
ちょっと出かけるとき面倒が増えましたけど、まあ、
たまにしか運転しないですから、飛ばないのが大事ですね。
とはいえ、見つかると思っていなかったので、
カバーは予備まであるんですけどね(苦笑
[0回]
バニラビール、バター風味。
ちょっとハリポタ思い出した。
[0回]