1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

SUNDAY-SUNNYDAY

なかまくらです。

朝起きたら、うららかなる陽光。

猫に真珠という具合に、寝坊した私。

ゆう、いっつ、寝坊だよ~、とタイムlimitを告げる目覚ましラジオが9時零分を示してやじっているのまき。

己にかつことはできなかったか・・・(ぺこり

と思いつつ、パソコンのスイッチをぽちっと押す。

こんなにいい天気だと、高校時代、井上Yosuiの少年時代を音楽の時間の課題で練習したのを思い出す。

あの頃、実家で食べたおでん(ODEN)はおいしかった・・・。

静岡と言えば、茶葉も有名ですが、みかんも結構有名なんですよ。

段ボールに箱詰めされたみかんをよく食べて過ぎてお腹ゆるゆるになったっけ^^。

あの頃は、マジ(で)やむことなんてなかったなぁ、って、振り返ってみると懐古虫。

繭を作って、いつか空に飛んでいく予定。

うん、こんなよく晴れた日は、お祝いしてやらなきゃいけないかもね。

デニムのズボンを履いて、フォード・mustangを乗り回し、あ、

すーほの・・・違う。mustangはホース(馬)の種類のことじゃないよ。今思うと超安直だよね。

でもまあ、昔話ですから、かぁ(こん)なモンですかね。

日本人風の名前をつけるなら、ショウスケとか、リコとか、なんかそんな感じがいいのかな。

え、別に日本人の名前が使いづらかったわけじゃないよ^^。 え、だって、モンゴルの話だし。

あ、でも日本人だと、カロウが心配だなあ。働きすぎってよく言われるよね。

メキシコの方が労働時間長いって、OECDの発表であったみたいだけど。

まあ、がせねたではないだろうね。だって、OECDの発表だもん。

でも、日本の平均労働時間が9時間て。。。あ、でも、それくらいは働いてるのかなぁ。

あ、お祝いの続きね。

マスタング乗って、ケーキとかジュ(エ)リー(宝石)とか、詰め込んで、あ、あと忘れちゃいけないのが、肉まん。

肉まん、好きなんだよねー。よく舌、火傷するけどさ。おやつにはチェルシーとか買ってさ、食べるんだ。


さてさて。

マイミクの皆様、出演お疲れ様でした。





拍手[0回]

ブログ本

前のブログ、みつこぶ_ログを本にしました。


相当な分厚さですね^^

総エントリー数はおよそ1700件。
7年続いたブログだったので、一年平均240記事くらいですか。


そりゃあ、後半めっちゃ稼いだんだね~(笑

あ、みつこぶ_ログはアカウントごと消してしまいます。

ありがとう(*^_^*)…さようなら。








拍手[1回]

ぐりぐり

昨日は、ルネサンスの面々と「ぐりぐり」で焼肉を食べました。

食べ放題で、1980円か2480円か・・・。

一瞬迷った後に、2480円のコースに。

さすが、私以外全員週4勤務で頑張ってるだけありますね^^

財政が普通の学生よりちょっと豊かです、たぶん。

・・・で。

お肉、おいしかったです。つけこみ豚ロースっていうのが、特においしかった。

もはや、ステーキ。

あと、爆弾冷奴(・・・みたいな名前のやつがあって、)冷奴の上にキムチが載ってたり、アーモンドとか、マヨネーズとか、なんかすごいことになっていましたが、

ヘルシー&テイスティな、一品でしたとさ。

また、機会があれば行きたいな。





拍手[1回]

ナイトたいむライン

なかまくらです。

眠い・・・。そろそろ寝ようという感じです。

今日は、中間テストも終わりましたので、物理は実験をしました。

実験は、2度目。一回目は演示実験(ポカリスエットの密度を求める)

今回は、生徒に実験させました。はねかえり係数の測定。

ゴルフボールって、表面が堅いのに、よくはねるのね。

ゴルフボールの跳ね返り係数は0.9くらいあるのですよ。

つまり、1mからそっと離したら、0.9mまで跳ね返ってくるんです。

スーパーボールは0.8くらい。スーパーなのにね。

実験の準備とかは結構大変で、昨日は寝たのが2時だか、3時だか。

まあ、他にもいろいろと発表の資料作ったりとか、まだ進行形で作ってたりとかだからなのですが、

どこに何時間以上は掛けない、そういうリミットを設けていろいろとやって行きたいですね。

あと、元素図鑑を買いました。


「世界で一番美しい元素図鑑」
51N32DfT45L__SL500_AA300_.jpg
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%A7%E4%B8%80%E7%95%AA%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%84%E5%85%83%E7%B4%A0%E5%9B%B3%E9%91%91-%E3%82%BB%E3%82%AA%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4/dp/4422420046/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1306422010&sr=1-1-catcorr





生徒がH He Li~って、覚えるときに、Liってなんだよ。ていうか、Beってなんだよ。ベリリウムってなんだよ。

みたいな、そんな不思議をちょっとくすぐってやりたいと思って、4000円もしたのですが、買いましたが、指導要領からちょっと外れるかなぁ、と思って、あまり時間は取れなかったのもあったのか、あんまり人気なかったです・・・残念。

黒板に書かないと誰も授業を聞かないって、ちょっとどうなんだろうね^^;

性善説で教育をするべきか、

性悪説で教育をするべきか、

ああ、

布団が温かい。


唐突ですが、おやすみ。





拍手[0回]

へんなび

なんだか不思議だ。








拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 9 10 11
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]