1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

専修免許と一種免許状

ただ今、教育法規を勉強中です。

学校教育法施行規則の改正により、2000年4月より、校長・教頭の資格要件が緩和されました。

これまで中学校・高等学校の校長・教頭になるためには、

専修免許状を持ち、5年以上教育に関する職にあったもの。

という条件があったのですが、

改正後は、国または地方公共団体において、教育事務または教育を担当する国家公務員または、地方公務員の職にあった者や、教育に関する職に10年以上あった者も、校長・教頭になることができるようになった。


と、ありました。

なんだ・・・・専修免許全然なくていいじゃん・・・。

結構大変だったヨ。理科って、専門じゃないの多いもノ。

まあ、いい勉強にはなりましたけどネ。


さあって、続き続き。





拍手[0回]

ほぼ制圧

大学受験の時もやった物理の問題集を解きました。

一部やっていませんが、傾向をみる限りでは出ないはず……!


それにしても未だに解けない問題もあるのだな、と思い知らされましたこと。


今は教育法規を詰め込みちゅう








拍手[0回]

アメとムチ

アメ「よしよし。クーラーを入れてやろう・・・」
ムチ「ほら、もっと腰を入れて勉強せんかい!」

なかまくら「ひぇえぇぇ(冷たい的な意味でも)」





拍手[1回]

読みました。

ここでは 死 ね ない!?

作・楽静

読みました。

http://www.geocities.co.jp/Bookend/2008/word/kokodeha.htm


オチが・・・衝撃的!! 全体的にコミカルでなんかえええっ!? という終わり方。

でも、伝えてることはすごくストレートな言葉でつづられていて素敵です。





拍手[0回]

め雨め

あめー・・・。

どうせ今からプールの水の中なのに、

それでも、雨に塗れたくないんだな。なに色になるからなんだろう。

試験が近づいてます。足音は、雨の中に消えて。

忍び寄るのは、見ないふりをしてるから。否定の意味で首を左右に振って360°を視界に収めます。

ぐりゅりゅりゅりゅりゅ。

ばい。





拍手[0回]