1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

しふくのとき

なかまくらです。

私服を全然着ていません(+o+)

秋服殆ど着ないまま寒くなってしまいました・・・。

来ていない服があってびっくりしましたね。

ああ、SPEC観に行こうっと。オシャレしてね。

いつ行けるかなぁ~。





拍手[0回]

バカな話

なかまくらです。

今回、広島に行きまして、一番楽しかったのは同期の子と会ったことでした。

後輩とも話しましたが、なんとなくそうじゃない。

ふたりと会いましたが、それぞれとは別の付き合い。

サークルの子とはバカな話をする間柄。学部の子とはなぜだか数学の話に・・・(なんでやねん!

さて。

バカな話、気取らない話、飾らない話って大事。

まあ、異性か同性かって違いや相手との関係性とか違いはあって仕方ないんだけどさ。

またいけたらいいな、と思いつつ、


どうやら、3月のサークルの卒業公演は行けないようです。

次があるかな?どうなのかな。





拍手[0回]

広島に来ていますやどかり。

なかまくらです。

ちょっと、唐突に広島に来ました。

大学祭で演劇でも見ようと思ったんですね。

でも、なんだかひどく衝動的で、

え、本当に見たいの? という感じもしないでもないのですが(笑)。

まあ、きたわけです。

友人に会おうかな、という方が、演劇よりもメインになっていたようにも思います。

長々としゃべって、・・・おしゃべりにお付き合いいただきまして、

まあ、なんだかひっさし振りにこんなにしゃべったといいますか。


楽しかったです。

今日帰ろうかな、というところです。



宿。そう。宿が取れなかったんです。

まあ、例によってネットカフェに行くことに。

今って、椅子の席だけじゃなくて、座敷席とベッドシート席というのがあって、

かなりリラックスした姿勢で横になれるようになっているんですね。

あとは、ふかふかの毛布があれば最高なんですけども・・・そこはブランケットとクッションの貸し出しで目を瞑る。

朝はネットカフェでシャワーを浴びまして、2980円でございます。

まあ、仕切りで仕切られただけの1畳くらいの区画ですからね。

安いのでしょうけれども、眠くなるまで漫画を読んで、

パソコンでこんな風にブログ書いたりして、

そのお値段なら、なかなかだね、と思ってしまう私がいます。

もう25歳なんですがね・・・。








拍手[0回]

自分で設定したハードルを越える。

なかまくらです。

生き方って色々あると思うんですが、


今気になる二つのタイプがあって、

「自分で設定したハードルを越えていく子」「与えられたハードルを越えていく子」

なんだか、前者のほうが優れているように聞こえますが、

私の意図したいものはそうではない。


勉強をしない子が、悪い点を取って、ちょっと頑張って褒められようとする。
それ以上の頑張りはできないから、ある程度頑張ったらいったん頑張るのをやめる。
それで、ガクッと落ちた点数からまたちょっと頑張って認めてもらおうとする。
誰のための勉強なのか。勉強をやればいいんでしょ?というスタンス。


宿題を出します。頑張ってやってきます。課題をこなす中で強くなってくる子らがいます。


数学検定を受けたとかで、合格してくる子がいます。



さて。
自分はどうなのやら。






拍手[0回]

滅びゆく宿命

なかまくらです。

蚊がとんできたぞ~ 蚊がとんでき~た~♪

職場に蚊がいます。

寒くなってきましたが、部屋に多数のPCがあるため、暖房要らずなのです。

そのためか、蚊も生存しているわけです。

蚊はストレスの多い人間の血は美味しくないから吸わないと聞きますね。

私は、蚊に刺されて滅茶滅茶ストレス溜まっているわけです。

うひーかぃ~の!

と言う具合に!

・・・ということはですよ?

刺される→ストレス増→別の人刺される→ストレスが満ちる→吸う血がなくなる→蚊が滅びる。

はずなのになんでだぁぁぁぁああ!!

蚊がいなくなったら経済効果いくらとかだれか試算して!





拍手[1回]