1cm3惑星

なかまくらのものがたり開拓日誌(since 2011)

黒き妖のゴゴゴ

なかまくらです。

「黒き妖のゴゴゴ」 ジャンプの読み切り漫画を読みました。



あれ? この絵柄、見たことあるなー、と思って、

で、「岩本直輝」って、この人・・・と検索してみると、

やっぱり、「magico」の人なんですね。そうそう、そんな感じがしたんだ。

あらすじ。

かつて、妖怪を退治する兵器として作られた「ゴゴゴ」は、
妖怪の大軍勢との戦いによって、五体を裂かれ、別々に封印されてしまった。
主人公は、その身体を取り戻すべく、旅をしている。
ゴゴゴは、元は、最強の妖怪の肉体でできており、ゴゴゴを操るとき、
それは、その体内の毒に冒されながらの戦いになる。
よって、10分が限界。それでも、圧倒的な力で、ゴゴゴは勝利をもぎ取り、
人々に安寧をもたらす。彼らの闘いは続く。

そんな感じのお話でした。

んー、どこかで見たことあるような・・・と思ったら、これは、あれですね。

「どろろ」ですね。手塚治虫の。

それをロボットにした感じ。ロボットにしたら、なんかすごく、

「グレンラガン」っぽいロボになったぞ!!?

という印象。ちょっと、いろいろつぎはぎに足したね~

という感じで、オリジナリティがもっとほしい感じでしたが、

迫力のある絵とかは、あるので、続きが読めるなら読めてもいいのかも。

でも、ちょっとキャラ造詣があんまり好きじゃないので、

もうちょっと大人を大人っぽく描いてほしいなぁと思います。


おわり。






拍手[0回]

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

フリーエリア

ブクログ



ブログ内検索

コメント

[11/24 なかまくら]
[11/18 きょうとのせんぱい]
[04/07 なかまくら]